IT・デジタルニュース記事一覧(2,324 ページ目)
IEツールバーからウェブ画面をキャプチャーできる無料ツール〜Capture It!ツールバー for I.E 2.0
クラフテックは12日、無料の画面コピーツール「Capture It! ツールバー Ver.2.0」を公開した。
東芝、1.8型160GBHDDを商品化——SATAで高速、低消費電力、組み込み、ストレージ用途に
東芝は8月より、Serial ATAインターフェイス採用で、業界最大クラスの記憶容量160GBを実現した1.8型ハードディスク装置「MK1617GSG」を商品化、量産を開始する。
HP、マグネシウム合金製の堅牢ビジネスノートPC「EliteBook 6930p」
米ヒューレット・パッカード(HP)は10日(現地時間)、ドイツのベルリンで開催中のイベント「CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008」において、ビジネス向け堅牢ノートPC「EliteBook 6930p」を発表した。
【CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008(ビデオニュース5)】7000ドルの水冷マシン「Voodoo Omen」!
超薄型ノート「Voodoo ENVY」に続いて、注目を集めたのが「Voodoo Omen」だ。水冷式のデスクトップ筐体はマザーボードを回転させ、ポート類を上に配置。
HP、MacBook Air並みの超薄型ノート「Voodoo ENVY 133」
米ヒューレット・パッカード(HP)は10日(現地時間)、ドイツのベルリンで開催中のイベント「CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008」において、超薄型ノートPC「Voodoo ENVY 133」を発表した。
BBSec、クレジットカードの国際基準「PCI DSS」の認証監査機関「QSAC」に認定
ブロードバンドセキュリティは、クレジットカード情報保護のためのセキュリティの国際基準「PCI DSS」の認証監査機関「QSAC」に5月16日に認定された。なお、日本国内においてQSACの認定された企業は2社目となる。
キヤノン、業界初の電卓とテンキー機能を搭載したケータイ型マウス
キヤノンは12日、業界で初めて電卓とテンキーの機能を搭載した光学式マウス「LS-100TKM」を発表。7月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は3,500円。
【CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008(ビデオニュース4)】新TouchSmart PCを会場でチェックする!
デスクトップ製品の目玉のひとつは使い勝手が向上し、“タッチ”のインターフェースが面白くなった「HP TouchSmart PC」だ。
ソニー、従来比約2倍の感度となるCMOSイメージセンサを新開発〜裏面照射型で高感度デジカメを展開
ソニーは11日、従来型約2倍の感度や低ノイズなどの撮像特性を大幅に向上させた裏面照射型CMOSイメージセンサの試作開発に成功したことを発表した
ソニー、液晶テレビBRAVIAのM1シリーズに新色モデルを追加!
ソニーは12日、コンパクトな筐体に多彩なカラーバリエーションを揃える液晶テレビ「BRAVIA」の「M1シリーズ」20V型/16V型モデルに、「プレミアムエディション」として新たに3色のカラーモデルを追加。
東芝、企業向けノートPCのラインアップを一新
東芝は、企業向けノートPCのラインアップ刷新を発表。従来モデルよりスペックを強化した「dynabook SS M42」「dynabook Satellite J72」「同K22」「同T40」の4製品を16日より順次販売開始する。
ワンセグケータイの出荷1,000万台を突破〜シャープ、約2年間で達成
シャープは12日に、同社製のワンセグ受信対応携帯電話が、2008年5月末に累計出荷台数1,000万台を突破したことを発表した。
東芝、業界最大クラス160GBのSATA採用1.8型HDD——8月量産開始
東芝は、シリアルATAインターフェース採用で、業界最大クラスの記憶容量160GBを実現した1.8型HDD「MK1617GSG」と、80GB「MK8017GSG」の商品化を発表。8月から量産を開始する。
内蔵HDDを使わずにPCを起動! Linux搭載のUSBフラッシュメモリ
クラムワークスは12日、LinuxベースのOSを搭載するUSBフラッシュメモリ「BOOTPLUG-P2」を発売した。容量は2GB。価格は12,600円。
USB接続タイプのコンパクトなギガビット対応有線LANアダプタ
ロジテックは、拡張カードを使用せず、USBポートに差すだけで使用できる有線LANアダプタとして、ギガビット(1000BASE-T)対応の「LAN-GTJ/U2A」と100BASE-TX対応の「LAN-TX/U2A」を発表。7月上旬に発売する。
バッファロー、容量2TBで5万円台の外付け型HDD×2製品
バッファローは、HDD×2基を搭載する外付け型HDDの容量2TBモデル2製品を6月下旬に発売する。価格は、IEEE1394/USB接続モデル「HD-W2.0TIU2/R1」は59,010円で、USB接続モデル「HD-WS2.0TU2」は52,290円。
【Interop Tokyo 2008 Vol.4】地球を光ファイバーのじゅうたんに——村井純氏
「地球を光ファイバーのじゅうたんに」。「Interop Tokyo 2008」にて行われた慶應義塾大学環境情報学部教授の村井純氏による基調講演「地球とインターネット〜人と社会と科学技術のイノベーション〜」での言葉だ。
【Interop Tokyo 2008 Vol.3】Isilon IQとVMwareで拡張性と信頼性の高い仮想化技術を提供
「Interop Tokyo 2008」のアイシロン・システムズのブースでは、同社のクラスタストレージ「Isilon IQ クラスタ ストレージ」と仮想化技術の「VMware ESX Server」を組み合わせたソリューションを紹介している。
直販999円の5メディア対応USBカードリーダー/ライター
エバーグリーンは、SD/SDHCメモリーカードやメモリースティックPRO Duoなど5メディアに対応したUSB接続の小型カードリーダー/ライター「DN-CR301」を、同社直販サイト「上海問屋」にて発売した。カラーはブラック/ホワイトの2色を用意。価格は999円。
【CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008(ビデオニュース3)】超薄型ノートブック、「ENVY 133」に注目集まる!
キーノートには、超薄型ノートブック「Voodoo ENVY 133」も登場した。同製品は13.3インチの液晶を搭載した厚さ約18mmのノートブックで、CPUはCore 2 Duo SP7700(1.8GHz)/Core 2 Duo SP7500(1.6GHz)。
ラインストーンが付いたゴージャスな女性向けコンパクトデジカメケース
ロアスは11日、センターにラインストーンをあしらったオシャレなコンパクトデジタルカメラケース「DCC-045シリーズ」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は1,480円。
CiscoやJuniperなどのSNMPv3を実装した複数製品に脆弱性〜JPCERT/CCが注意喚起
有限責任中間法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は11日、「SNMPv3を実装した複数製品の認証回避の脆弱性に関する注意喚起」を公表した。
ケイ・オプティコム、「eo光ネット【ホームタイプ】」に『200Mコース』を新設
ケイ・オプティコムは7月1日より、戸建て向けインターネット接続サービス「eo光ネット【ホームタイプ】」において、通信速度が上り下り最大200Mbpsの『200Mコース』の提供を開始する。
【Interop Tokyo 2008 Vol.2】6.5Gbpsの無圧縮4kハイビジョンを大阪から幕張に伝送
ネットワーク技術の総合イベント「Interop Tokyo 2008」は、ネットワークを用いた放送技術のイベント「IMC Tokyo 2008」と共催している。このIMCでは、朝日放送(ABC)が無圧縮の4kハイビジョンを伝送するデモンストレーションを行っている。

