IT・デジタルニュース記事一覧(1,795 ページ目)

ダイエットクラブの携帯サイトがオープン……ダイエッターの強い味方に
自分のダイエット日記を公開し、ダイエッターが励まし合えるWebサービス「ダイエットクラブ」が携帯サイトの提供を開始した。

米デル、3PAR買収を断念!米HPが買収発表
米デルは2日(現地時間)、3PARの買収を断念すると発表。最終的に米ヒューレット・パッカード社が同社を買収する。

イエローハット、ポータブルナビを発売…高精度ゴリラジャイロを採用
イエローハットは、三洋電機コンシューマエレクトロニクス製ワンセグチューナー内蔵SSDポータブルナビゲーション『NV-SB547DT』をイエローハットグループ専売モデルとして9月3日から発売する。

iPod 事故、バッテリー交換件数が5227件に…経産省
経済産業省は3日、製品事故が多数発生しているアップル『iPod nano』(第一世代)のバッテリー交換件数が、8月1日から31日までに5527件となったと発表した。

スペシャルネットラジオ番組スタート!PSP2i酒井P&のっちも登場
セガは、今冬発売予定のプレイステーション・ポータブルソフト『ファンタシースターポータブル2インフィニティ』の最新情報を公開しました。

NTT西日本と九大など、「宝塚歌劇 雪組」水夏希サヨナラ公演を高臨場感ライブ配信
九州大学、宝塚クリエイティブアーツ、角川シネプレックス、およびNTT西日本の4者は3日、東京宝塚劇場で公演される「宝塚歌劇 雪組公演 東京宝塚劇場千秋楽」を、シネプレックス幕張へ高臨場感ライブ配信することを発表した。

「水で洗う」が可能なシリコンマウス、実売1,980円
サンワサプライは同社直販サイト「サンワダイレクト」にて3日、シリコン製の防水仕様で水洗いできる「シリコンマウス(防水・水洗い可能) 400-MA025」を発売した。価格は1980円。

ベライゾンとVMware、エンタープライズクラスのハイブリッドクラウドソリューションを発表
ベライゾン ビジネスとVMwareは、サンフランシスコで開催中のイベント「VMworld 2010」において、大企業向けのハイブリッドクラウドソリューションを新たに発表した。

クーポン共同購入サイト「Q:pod(クーポッド)」、プリペイド型電子マネーのBitCashに対応
クーポッドとビットキャッシュは3日、クーポン共同購入サイト「Q:pod(クーポッド)」の支払方法に、プリペイド型電子マネー「BitCash(ビットキャッシュ)」を導入したことを発表した。

オンキヨー、グラフィックス/サウンド機能の強化が可能なデスクトップPC
オンキヨーは、「ONKYO」ブランドのデスクトップPCの新製品として、高性能グラフィックスカードや高性能サウンドカードなどさまざまなBTOオプションを用意した「DT615」「DT515」の2製品を発表。直販サイト「ONKYO DIRECT」限定販売で受注を開始した。

【CEDEC 2010】ニフティクラウドを用いたオンラインゲーム・ソーシャルアプリの活用
ニフティ株式会社 上野貴也氏のPRプログラムスポンサーセッション「ニフティクラウドを用いたオンラインゲーム・ソーシャルアプリの活用事例」では、2010年1月よりサービスが開始された『ニフティクラウド』の紹介が行われました。

企業出店型のクーポン共同購入サイト「品品プレミアムモール」プレオープン
アライドアーキテクツは3日、クーポン共同購入サービスとしては業界初となる“モール型”を導入した「品品(シナジナ)プレミアムモール」を発表した。同日よりプレオープンし、9月13日に正式オープンする。

日本エイサー、平たい菱形のユニークなデザインをした小型デスクトップPC
日本エイサーは3日、「eMachines(イーマシーンズ)」ブランドのデスクトップPCとして、平たい菱形のユニークなデザインをしたコンパクトボディの「ER1401-N12B」を発表。9月10日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は39800円前後。
![新たな攻撃手法のUSBメモリ感染型ウイルスが出現!……8月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/112034.jpg)
新たな攻撃手法のUSBメモリ感染型ウイルスが出現!……8月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
情報処理推進機構(IPA)は3日、2010年8月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および今月の呼びかけをまとめた文書を公開した。

米ツイッター、「Twitter for iPad」をリリース
米ツイッターは現地時間2日、iPad専用アプリケーション「Twitter for iPad」をリリースした。タッチ式インターフェイスを最大限に活用することで、よりスムーズに素早く情報を処理できるようにしたのが特徴とのこと。

東芝、10.1型Androidタブレット「FOLIO 100」を発表
東芝ヨーロッパは現地時間2日、Android搭載の10.1型タブレット「FOLIO 100」を発表。2010年第4四半期にヨーロッパ、中東、アフリカにて発売を開始する予定とした。

これがAndroid搭載のサムスン製「GALAXY Tab」だ!
サムスンは噂されていたAndroid搭載「GALAXY Tab」の映像をYouTubeに公開した。8月下旬には「まもなく登場」とした映像をアップしていたが、今回はオフィシャルのコマーシャル映像となっている。

エプソン、7型液晶搭載でリモコン/キーボード付きプリンタ「カラリオ ミー」
エプソンは、コンパクトプリンタ「カラリオ ミー」の新商品として、大画面液晶とリモコン/キーボードを使い写真印刷やハガキ作成が可能な「宛名達人 E-810」と、2色カラバリの「E-340S/P」を発表。9月15日から発売する。価格はオープン。

サムスン、Android 2.2を採用した7型タブレット端末「Galaxy Tab」
サムスンは、Androidタブレット端末「GALAXY Tab」を発表した。欧州で9月下旬から発売され、米国やアジアでも順次発売される予定。

Yahoo!みんなの政治、個人政治献金サービスをモバイル版/iPhone版でも開始
ヤフーは3日、Yahoo!JAPANの政治情報サイト「Yahoo!みんなの政治」の「個人政治献金」サービスを、モバイル版とiPhone版のYahoo!JAPANでも開始した。

ミルモ、Android向け音楽・動画配信用プラットフォームを開発……電通、MS、IIJ等と協力
ミルモは3日、WindowsMedia DRMおよびPlayReadyに対応するAndroid端末向けの音楽・動画配信プラットフォームを、マイクロソフト、電通、インターネットイニシアティブ(IIJ)、パケットビデオと協力して開発したことを発表した。

日本電産、1000億円の新株予約権付社債を発行---買収資金も視野に
日本電産は、2015年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債として額面総額上限1000億円を発行する。

東プレ、自己株式の取得状況を公表
東プレは、自己株式の取得状況を公表した。8月24日から8月31日まで、東京証券取引所での市場買い付けで23万2900株を取得した。買い付け総額は1億3542万4700円。

iPad所有率15.1%と好調、人気の機能は?
カカクコムが実施したアンケート調査の結果によると、iPadの所有率は15.1%。デジタル機器に関心の高いユーザーを対象にしたアンケート調査とはいえ、iPadの人気ぶりがうかがえる数字だと言える。