IT・デジタルニュース記事一覧(1,502 ページ目)
「スーパー旅割」「旅割」連動のカウントダウンサイト
ANAは1日、国内線割引航空券「旅割」のWEBキャンペーンサイト「旅割 カウントダウン」をオープンした。
米AT&T、スマホのヘビーユーザーを対象にスループット制限
米AT&Tは29日(現地時間)、スマートフォンのモバイルデータに関する新しい措置を発表した。
仮面ライダーV3から響鬼まで……東映の特撮を視聴できるYouTube公式チャンネル
東映は1日、YouTubeに同社の公式チャンネル「東映特撮YouTube Official」を開設した。
ベテラン校閲記者が漢字や表記を出題……iPhoneアプリ「校閲道場3」
読売新聞は1日、iPhoneアプリ『校閲道場3』の発売を開始した。
【テクニカルレポート】ウイルス混入ハードディスクが出荷停止に~製造工場でもセキュリティ対策の徹底を……トレンドマイクロ・セキュリティブログ
2011年7月末、ドイツに本社がある小売業「Aldi」が不正プログラムを混入したハードディスクをオーストラリアで発売、出荷を停止したことが報告されました。
NTT東西、事業者向けソフトウェア配信サービス「フレッツ・ジョイント」発表
NTT東日本およびNTT西日本は1日、事業者向けソフトウェア配信サービス「フレッツ・ジョイント」を発表した。2日より申し込み受付・提供を開始する。
ヤフー、「電気予報(ベータ版)」対象地域を東北や関西などに拡大
ヤフーは1日、電力の使用率を予測する「電気予報(ベータ版)」の対象地域に、これまでの東京電力管轄地域に加え、東北電力、関西電力、中部電力、九州電力管轄地域を追加した。同時にモバイル版も公開した。
バッファローコクヨ、iPhone 4/iPadにも使える省電力Bluetooth3.0対応フルキーボード
バッファローコクヨサプライは1日、省電力のBluetooth3.0に対応したワイヤレスフルキーボード「BSKBB05」シリーズを発表した。販売開始は8月下旬。希望小売価格は8400円。
ニコ動の世論調査、「ポスト菅にふさわしい議員」では麻生太郎氏が人気
「ニコニコ動画」が「ネット世論調査」を実施した。調査日は7月29日。94,302件の回答を集計した。
イメーション、光ディスク製品の値上げを発表
イメーションは1日、同社が展開する「TDK Life on Record」ブランドと「Imation」ブランドの、DVDおよびCDメディアの出荷価格引き上げを発表した。
エルピーダメモリ、25nm技術によるPC等向けDRAMを出荷……今後はモバイル機器向けも
エルピーダメモリは1日、半導体メモリDDR3 SDRAMの新製品として、25nmプロセス世代となる2ギガビットの「EDJ2104BFSE」(データ幅×4ビット)と「EDJ2108BFSE」(データ幅×4ビット)を発表した。7月末からサンプル出荷を開始している。
被災した子、親を失った子を継続支援…チャリティホワイト詳細決定
ソフトバンクモバイルは、東日本大震災の継続的な被災地支援を目的に、月々の利用料金の支払いと合わせて寄付ができるオプションサービス「チャリティホワイト」を8月1日に提供開始した。
Yahoo!知恵袋に子どもとネットに関するQ&Aコーナーが開設
子どもたちのインターネット利用について考える研究会は8月1日、「Yahoo!知恵袋」と連携した子どもとネットに関するQ&Aコーナーを開設した。
KDDI、クラウド型の統合ビジネスアプリ「KDDI Knowledge Suite」提供開始
KDDIは1日、ブランドダイアログとの資本・業務提携を発表した。2日より、グループウェア、営業報告、顧客情報、コールセンター管理、集計・分析ツールといったアプリ群が連携した統合ビジネスアプリ「KDDI Knowledge Suite」の提供を開始する。
実売2万円前後の19型LED液晶テレビ
センチュリーは、地デジチューナー搭載でLEDバックライト採用の19型液晶テレビ「ME-SW19TV1B」を発表した。販売開始は8月5日。価格はオープンで、予想実売価格は20000円前後。
「Yahoo!ロコ 地図」、“ARルート案内”を初公開……Android向けアプリをバージョンアップ
ヤフーは1日、「Yahoo!ロコ 地図」のAndroid向けアプリ(無料)について、メジャーバージョンアップを実施した。ARルート案内などの新機能が追加されている。
日本エイサー、Androidタブレット「ICONIA TAB A500」をAndroid 3.1へアップデート……2日から
日本エイサーは1日、7月1日に販売を開始したAndroid搭載タブレット「ICONIA TAB A500」について、Android 3.1へのアップデート対応を発表した。開始は2日、OTA配信での対応となる。アップデートによる変更点は以下の通り。
サンワサプライ、マウスパッドから電源供給するバッテリ不要タイプなどワイヤレスマウス2種
サンワサプライは、バッテリ不要モデル「400-MA030」シリーズとブルーLEDセンサー搭載モデル「MA-BTH20」シリーズのワイヤレスマウスを2機種発表した。
日本IBM、国立国会図書館の全文テキスト化システム・プロトタイプを開発
日本アイ・ビー・エムは1日、国立国会図書館が蔵書の大規模デジタル化作業の一環として実施した全文テキスト化システムプロトタイプ構築事業において、全文テキスト化システムのプロトタイプを開発したことを公表した。
【インタビュー】G-BOOK全力案内ナビ「au向け月額化で更なる利用者拡大目指す」…トヨタ×野村総研 キーマンインタビュー
G-BOOK全力案内ナビでは利用者の更なる拡大を狙うべく、8月1日よりauのスマートフォン向けにau oneマーケットでの月額課金版の提供も開始する。コラボレーションの経緯と今回リリースした月額化の狙いについて、両社のキーマンに話を聞いた。
PC画面をHDMI出力しWiFi経由で送信できるドッキングステーション
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて1日、PC用画面をWi-Fi経由でHDMI出力できるドッキングステーション「DN-PC2HDWifi」の販売を開始した。価格は11999円。
中国アリババ、米ヤフー、ソフトバンクの3社、「アリペイ」について合意
中国アリババ・グループホールディング社、米国ヤフー社およびソフトバンクの3社は7月29日、オンライン決済会社「アリペイ社」の財政的成果(アリペイの上場や株式譲渡等を含む)をアリババが共有し、分かち合うことで合意したと発表した。
[FREESPOT] 三重県の鷹鮨など6か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、三重県の鷹鮨など6か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
NVIDIA、高校生のためのCUDAサマーキャンプ8/26渋谷にて
エヌビディア ジャパンでは、8月26日に東京・渋谷で開催する「高校生のためのNVIDIA CUDAサマーキャンプ2011」の参加者を募集している。

