IT・デジタルニュース記事一覧(1,357 ページ目)

【インタビュー】業界の成長モデルとなるか?新生YCV 原田社長に聞く事業戦略
横浜ケーブルビジョンは、「ケーブルテレビ・アワード 2011」のスピード部門で最優秀事業者となった。

ASUSTeK、高コントラスト比5,000万:1のIPS・LED液晶ディスプレイを4モデル
ASUSTeKは、液晶ディスプレイとして23型「PA238Q」「VS239H-P」、21.5型「VS229H-P」、20型「VS209N」を発表した。販売開始は17日。

WindowsLiveメッセンジャーにサードパーティ製クライアントの参入が可能に
米マイクロソフトは12月14日(現地時間)、WindowsLiveメッセンジャーについて、サードパーティのクライアントでアクセスできるよう仕様を公開した。

Sony TabletがPS3専用コントローラに対応!ソフトウェアをバージョンアップ
ソニーは、Android搭載タブレット「Sony Tablet」におけるソフトウェアのアップデートを発表した。これにより、AndroidのバージョンはAndroid 3.2.1(release2)にアップデートされる。

ノキアのWindowsフォン Lumina710、アメリカでは49.99ドルという衝撃価格で発売
ノキアとT-Mobileは、ノキア初のWindowsPhoneであるLumina710のアメリカでの発売について、12月14日(現地時間)に発表した。

マイクロソフトがIEの最新版への自動アップデートを開始すると発表
米マイクロソフトは12月15日(現地時間)、IEをそのパソコンで使用可能な最新バージョンに自動的にアップグレードすると発表した。

Androidスマホ1台でテレビ・レコーダーのリモコン操作! Bluetooth赤外線ユニット
ロジテックは、Androidスマートフォンをテレビやレコーダーのリモコン代わりにするBluetooth赤外線リモコンユニット「LBT-IRU01」を発表した。販売開始は2012年1月中旬。標準価格は8400円。

三菱樹脂、自動車のリチウムイオン二次電池向けセパレータに参入
三菱樹脂は、需要の拡大が見込まれる自動車用リチウムイオン二次電池向けセパレーターに参入すると発表した。開発した自動車向け電池の耐熱セパレータを、自動車用リチウムイオン二次電池メーカーによる品質評価を経て2012年に発売し、13年度から量産化する計画。

オリックス電力の電力一括購入、電気室の無い中小規模マンションでもサービス提供
オリックス電力は、マンションの電気料金を削減する「電力一括購入サービス」の対象を電気室を設けていないマンションに拡大すると発表した。

「セブン-イレブン」「イトーヨーカドー」などの店舗で、ドコモの公衆無線LANが利用可能に
NTTドコモは16日、東京23区内のセブン&アイ・ホールディングスグループの一部店舗にて、順次ドコモの公衆無線LANサービスの「Mzoneエリア」を提供することを発表した。17日より提供を開始する。

ソニービルがスヌーピーで一色に!……年明け1月24日からバレンタインイベント
東京・銀座のソニービルにおいて、SNOOPY(スヌーピー)はじめPEANUTSの仲間たちとソニーの新製品やネットワークサービスを活用したバレンタインイベント「SNOOPY LOVE GINZA2012」が、2012年1月24日~2月14日の期間で開催される。

日産、北京市で交通量を分散する実証実験---PNDを使って
日産自動車は、北京市交通委員会と来年1月末から北京市望京地区で、IT端末を使用した動的経路誘導による交通分散効果の検証を目的とした大規模な実証実験を開始すると発表した。

旺文社の「中学入試でる順」からiPhone用の漢字学習アプリ
旺文社は12月16日、iPhone向けアプリ「学コレ〜学びのコレクション〜 漢字編」のリリースについて発表した。同アプリは、旺文社刊行の中学受験対策参考書「中学入試でる順ポケでる 国語 漢字・熟語[改訂版]」をもとに、漢字学習をゲーム化したもの。

東芝、リヨンでスマートコミュニティ実証事業…EV充電やカーシェアリングなども
東芝、東芝ソリューションは、独立行政法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が行う「フランス・リヨン再開発地域におけるスマートコミュニティ実証事業」の委託先に選定された発表した。

ソフトバンク、ULTRA SPEED対応「AQUOS PHONE 102SH」本日発売
ソフトバンクモバイルは、ULTLA SPEED対応のスマートフォン「AQUOS PHONE SoftBank 102SH」(シャープ製)を、本日より全国で発売する。

NEC、英国の通信事業者テレフォニカUK「O2」の4Gトライアルに参画
NECは16日、英国の主要通信事業者であるテレフォニカUKが展開する携帯電話サービス「O2」が行う4G/LTEトライアル向けに、海外向け超小型マイクロ波通信システム「iPASOLINK」を供給したことを発表した。

Google、2011年「世界の急上昇ワード」トップ10公開……「東京電力」が8位にランクイン
Googleは、2011年、Google検索に世界中で使用されたキーワードを分析、集計した「Google Zeitgeist 2011」を公開した。

日立、中国企業とスマートシティの共通ITプラットフォームを構築へ
日立製作所と日立(中国)は、中国の大手IT企業グループである北大方正集団、方正国際軟件と、クラウドコンピューティング事業、スマートシティ分野の共通ITプラットフォーム事業で協業することで合意した。

富士通、ビッグデータの負荷増減に素速く対応する分散並列型の複合イベント処理技術を開発
富士通と富士通研究所は16日、ビッグデータと呼ばれる多種大量の時系列データを負荷の増減にすばやく対応して分散並列処理する、クラウド技術に適した複合イベント処理技術を、世界で初めて開発したことを発表した。

【スマートフォン&タブレット2011冬】2012年はiPhone発表5周年……非連続の進化を続けるソフトバンク
「Softbankスマートフォンの展開について」と題した講演が「スマートフォン&タブレット2011冬」において開かれた。講演したのは、ソフトバンクモバイル プロダクト・サービス本部 羽田卓生氏である。

ヤフー、「ドラゴンボール」「こち亀」など集英社キャラを用いた年賀状を限定発売
ヤフーは16日、「Yahoo! JAPAN年賀状」において、「週刊少年ジャンプ」(集英社)掲載作品のキャラクターなどを用いた年賀状の販売を開始した。
![[FREESPOT] 静岡県の湖西市西部公民館など4か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/171501.gif)
[FREESPOT] 静岡県の湖西市西部公民館など4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、静岡県の湖西市西部公民館など4か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

Facebook、新プロフィール「タイムライン」が一般公開……“自分の歴史”を見せることが可能
米Facebookは現地時間15日、新プロフィールデザイン「タイムライン」の世界的な公開を段階的に開始した。タイムラインが適用されたユーザーには、タイムラインを「今すぐ公開」するか、「説明を見る」かの選択ができる通知が表示される。

Google「Chrome」の新CM、“初音ミク”が登場……初の日本代表アーティスト
グーグルの「Google Chromeグローバルキャンペーン」の新CMが、16日よりオンエアを開始した。いままで、レディー・ガガ、ジャスティン・ビーバーといった海外のビッグアーティストが出演しているが、今回、初めて日本からアーティストが出演することとなった。