IT・デジタルニュース記事一覧(1,031 ページ目)

中学生のための駿台公開テスト、11月23日に実施
駿台は、中学1・2年生を対象とした「第3回 駿台学力テスト」、中学3年生を対象とした「第5回 高校受験公開模試」を11月23日に実施。申込みの受付けを開始した。

堀越学園、2012年度末までに解散…475名の在籍者に影響
文部科学省は、学校法人堀越学園に対し、2012年度末までに解散命令を行うことを決めた。在籍者がいる学校法人への解散命令適用は初めて。26日には、同省ホームページに「堀越学園の在学生と保護者の皆様へ」と題したお知らせを掲載した。

富士ゼロックス、診療記録を統合管理する「Apeos PEMaster ProRecord Medical 1.1」発売
富士ゼロックスは29日、医療現場で発生する紙・電子の診療記録の統合管理を可能にするソフトウェア「Apeos PEMaster ProRecord Medical 1.1」の販売を開始した。

Ultrabookに適したUSB3.0ポートを増やせるハブ……iPad高速充電にも対応
トランセンドジャパンは、USB3.0の4ポートハブ「TS-HUB3K」を発表した。販売開始は11月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円前後。
![[BBモバイルポイント] 埼玉県のマクドナルドイオン大井店など4か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/232059.jpg)
[BBモバイルポイント] 埼玉県のマクドナルドイオン大井店など4か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、埼玉県のマクドナルドイオン大井店など4か所に、新たにアクセスポイントを追加した。

富士通ST、情報漏えい対策ソフト「Portshutter Premium」開発……法人向けPCにバンドル
富士通ソフトウェアテクノロジーズは29日、パソコンからの情報漏えい対策ソフト「Portshutter Premium V1.0(ポートシャッター プレミアム)」を開発したことを発表した。10月よりWindows 8搭載の富士通法人向けパソコンにバンドル提供、2013年1月より一般販売を開始する。
![[ホットスポット] 青森県のマクドナルド 五所川原中央店など11か所を追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/232057.jpg)
[ホットスポット] 青森県のマクドナルド 五所川原中央店など11か所を追加
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のカジュアルエリアに、青森県のマクドナルド 五所川原中央店など11か所を追加した。

Bluetooth対応2.1chスピーカー、有線でも多彩な機器と接続可能……iPhone・Androidスマホなど
シネックスインフォテックは、「Soundfreaq」ブランドのBluetooth対応スピーカー「Sound Step」を発表した。販売開始は11月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は14,800円前後。

2日間でマルウェアを解析できる人材を育成するトレーニングコース セキュアブレイン
セキュアブレインは、2日間という短期間でマルウェアの解析が可能な人材を育成するトレーニング・コースを開設する。

遠隔操作ウイルスの感染と痕跡調査を実施、動画も公開 エフセキュアブログ
サイバーディフェンス研究所の福森大喜氏は、ゲストブロガーとして参加するエフセキュアブログで遠隔操作ウイルスの感染と痕跡調査についてブログで紹介している。

【今日の雑誌】 アップルはいつまで特別か……『週刊東洋経済』
アップルは9月に『iPhone 5』、10月に『iPad mini』を発表した。『週刊東洋経済』11月3日号(10月29日発売)は「成長のブースターに、またまた火が付いたアップル。その未来を占っていこう」と特集を組む。

NYとドイツのWindows 8 Launch Eventのようすが公開に
マイクロソフトが、Windows 8 Launch Eventのようすを、YouTubeの公式サイトにアップしはじめている。

【Japan IT Week 秋 Vol.7】Shibboleth対応のワンタイムパスワードソリューション……ファルコンシステムコンサルティング
ファルコンシステムコンサルティングのブースでは、同社のワンタイムパスワードソリューション「WisePoint」、 RADIUS対応のワンタイムパスワードソリューション「WisePoint Authenticator」、Shibboleth準拠の「WisePoint Shibboleth」などの展示を行っている。

【Japan IT Week 秋 Vol.6】大規模配信「V-CUBEセミナー」、モバイルに対応
24日~26日の期間、IT専門展「2012 Japan IT Week 秋」が幕張メッセで開催された。ブイキューブのブースでは、国内で連続5年トップシェア(シード・プランニング調べなど)を誇る同社のクラウド型ビデオ会議サービスのデモが行われていた。

【テクニカルレポート】基地局連携セル間干渉低減技術とフラクショナル周波数繰り返し技術……NTT技術ジャーナル
無線LANをはじめ,WiMAX,LTEなど,さまざまな無線通信システムの普及が進み,マイクロ波帯における周波数資源は枯渇の危機を迎えつつあります.

ミニロボットが人の寿命を延ばす?……2030年、IEEE予測
技術専門家の組織で標準規格の提案でも知られるIEEE(アイ・トリプル・イー)は、ナノサイズから中型までの小型ロボットに、我々の生活に変化をもたらす画期的な用途が期待できると予測している。

注目のクラウドファンディングにアニメーション専門サイト Anipipo事前登録開始
アニメーション分野に特化したクラウドファンデインングサイト「Anipipo(アニピポ)」が東京とタイ・バンコクを拠点に立ち上がった。10月25日にまず事前登録サイトオープンした。

ディノス、ワンピースカーナビ第3弾「麦わらの一味」を発売
ディノスは、アニメ「ワンピース」のポータブルカーナビゲーションシリーズ第3弾、「ワンピースカーナビ 麦わらの一味」を10月26日より同社限定で発売する。

未来の教室がやってくる in 仙台 12月1日
日本教育工学協会(JAET)は12月1日、2013年の全日本教育工学研究協議会全国大会(宮城・仙台大会)のプレ大会として「教育の情報化実践セミナー 未来の教室がやってくる in 仙台」を開催する。

神奈川県、県立高校の屋根貸与で太陽光発電を促進
神奈川県は今年7月、県有施設の「屋根貸し」による太陽光発電の参加事業者の公募を実施。4事業者を決定したが、2回目の公募を10月26日より開始した。

算数・理科ワークショップ……パナソニック東京 11月3日より
パナソニックセンター東京は、小学生以上対象の算数、理科のワークショップを11月3日より随時開催する。各イベント共、入場は無料。事前に申し込みが必要となる。

【Japan IT Week 秋 Vol.5】ハードディスクの廃棄ができるシュレッダー……晃立工業
会場で、変わったシュレッダーを展示している企業があった。晃立工業という会社の「マイティセキュリティ」というシュレッダー製品群は、CD-RやDVD、USBメモリ、ハードディスクドライブやDATテープ、PC基板、携帯電話などをそのまま粉砕できるという。

【Japan IT Week 秋 Vol.4】ログサーバ不要なログ管理ツール……網屋「Smash」
サイバー攻撃が激化し、ときには大企業や官公庁ではない企業や組織も思わぬ被害を受けることがあるご時世だ。その一部は攻撃者側の誤認やとばっちりだったりすることもある。

【Japan IT Week 秋 Vol.3】法人向けセキュリティソリューションの次期バージョンを紹介……カスペルスキー
「2012 Japan IT Week 秋」、カスペルスキーのブースでは、ブース内に設置されたステージ上で「Kaspersky Security Center」や「Endpoint Security for Smartphone」といった、同社の法人向けセキュリティソリューションの次期バージョンについての概要を紹介していた。