IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(407 ページ目)

40台限定! HDMI搭載のフルHD対応液晶テレビ——47型/42型/37型モデル、バイ・デザイン
バイ・デザインは20日、地上アナログチューナー内蔵のフルスペックハイビジョン対応液晶テレビ37型「LF-3703AR」、42型「LF-4201AR」、47型「LF-4701AR」の3モデルを同社直販サイトで各40台限定で発売した。価格は119,800円、139,800円、179,800円。

日本HP、ノートPCのカスタマイズオプションに「HD DVD対応ドライブ」を追加——キャンペーンも同時に実施
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は20日、ノートPC「dv9500/CTwm」のカスタマイズオプションに「HD DVD対応ドライブ」を追加したことを発表。同時に、「HP Directplus stationでHD DVDを買って『シューター』をゲットしよう!キャンペーン」も実施する。

日立、PCと無線LANで接続できるプロジェクター3モデル——輝度5,000ルーメン
日立製作所は20日、プロジェクターとPCを無線LANで簡単に接続できるソフトウェア「らくらく接続MIU」に対応の業務用液晶プロジェクター「CP-X807J」「CP-X417J」「CP-X308J」の3モデルを発表。12月下旬に発売する。価格は945,000円/344,400円/239,400円。

ケーブルもコネクタも収納可能! シグマA・P・O、持ち運びに便利なレーザーチルトマウス
シグマA・P・Oシステム販売は20日、ケーブルやコネクタを本体に収納可能なコードインレーザーマウス「SLACDI」を発売した。カラーはシルバー/ブラック/レッド/ブルー/イエロー/ホワイトが用意されている。価格はオープンで、予想実売価格は3,480円。

AMD、65nmプロセス製造のデスクトップPC用CPU「Phenom」の2モデル
米AMDは19日(現地時間)、65nmプロセス製造のクアッドコア仕様のデスクトップPC用CPU「Phenom」の2モデル「9600」「9500」を発表した。価格は283ドル、251ドル。

三洋、雨を気にせず屋外で「ワンセグ」を楽しみたい人へ——ポータブル液晶テレビ
三洋電機は19日、業界最高の防水性能のポータブル液晶ワンセグテレビ「LVT-WD40(W)」を発表。11月21日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は50,000円前後。

デル、実用性とデザイン性を備えたオールインワンPC——価格149,800円から
デルは19日、実用性とデザイン性を備えた個人向けオールインワンPC「XPS One」を発表。11月20日に同社直販サイトで発売する。価格は149,800円から。

コレガ、PC/DVDプレーヤー/ゲーム機などと接続できる光沢硬化ガラス保護フィルタ搭載19V型ワイド液晶ディスプレイ
コレガは19日、光沢のある硬化ガラス保護フィルタを装備する19V型ワイド液晶ディスプレイ「CG-L19WDGH」を発表した。カラーはホワイトとブラックの2色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は35,800円。11月23日発売。

アドテック、完全防水仕様のClass6対応microSDHCカード4GBモデル
アドテックは、防水仕様のmicroSDHCメモリーカード「AD-MRHM」シリーズの新ラインアップとして、Class6に対応した4GBモデル「AD-MRHM4G/6」を12月15日に発売する。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は11,800円。現在、予約を受け付けている。

オリンパス、フルHDで全方位動画像の撮影・投影が可能なカメラとプロジェクターの試作機を開発
オリンパスは19日、「軸対称自由曲面レンズ」を応用し、全方位の動画像をフルHD(走査線1,080本・インターレース方式)で撮影・投影できるカメラとプロジェクターの試作機を開発したと発表。

約5,000通りにカスタマイズできる! マイクロソフト、10ボタン搭載のゲーマー向け有線レーザーマウス
マイクロソフトは19日、約5,000通りにカスタマイズ可能なゲーマー向けレーザーマウス「SideWinder Mouse」を発表した。価格は8,820円で、12月7日発売。

HDMI機器を4台まで切り替えられるフルHD/HDCP対応のHDMIセレクタ、サンワサプライ
サンワサプライは19日、HDMI搭載機器を最大4台まで切り替えられる1,080pフルHD対応HDMIセレクタ「SW-HD4」を発売した。価格は20,790円。

マイクロソフト、USBフラッシュメモリとしても使用できるレシーバー付属のワイヤレスレーザーマウス
マイクロソフトは、メモリ機能などを搭載したUSBレシーバー付属のワイヤレスマウス「Mobile Memory Mouse 8000」を12月7日に発売する。価格は12,600円。

可愛いメイドさんを救え! ノートン・ファイター、大阪のメイド・カフェに現る
シマンテックが日々増大するインターネットの脅威から一般ユーザーを守る啓発活動の一環として生み出したヒーローキャラクター「ノートン・ファイター」を覚えていますか。

【物欲乙女日記(ゲームマシン編)Vol.2】いざゲームの世界へ!
…という訳で、大口叩いたからには家に帰ってからすぐマイPCを起動して、
まずはドスパラのまきこちゃんのはじめてのオンラインゲームのブログを見てみる事に。まきこちゃんも、プリマベーラさんも、Lievoガールさんも、みんなかわいいなぁ…

バッファロー、無線LAN4製品を値下げ
バッファローは、無線LAN 4製品の価格改定の実施を発表した。これにより、ハイパワータイプのLAN端子用無線子機などは最大24%値下げとなっている。

理想のテレビ、男女で意識の差クッキリ——男性は大型、女性は省スペース
ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などを運営するアイシェアは16日、「テレビへの機器、PC接続に関する意識調査」の結果を発表。同調査では、男性が欲しいテレビは大型、女性は省スペースタイプといった傾向が顕著になった。

省エネ・省スペース化を実現した8ポートスイッチングハブ、コレガ
コレガは、RoHS指令に準拠した8ポートスイッチングハブ「CG-SW08TXPLR」を11月21日に発売する。価格は3,234円。

プラネックス、Bluetoothヘッドセットなど4製品を値下げ
プラネックスコミュニケーションズは、Bluetoothヘッドセット2モデル、カラー液晶モニタ、高速ダウンロードルータの計4製品について価格改定の実施を発表した。

アップル、AVCHDに対応した動画編集ソフト「Final Cut Express 4」——「iMovie '08」との連携強化
アップルは、AVCHDをサポートし、「iMovie '08」との連携を強化した動画編集ソフト「Final Cut Express 4」を発表。11月19日に発売する。価格は23,800円。

オリンパス、ベトナムにデジタルカメラ工場を建設——2008年10月に稼動
オリンパスは、ベトナムにデジタルカメラと医療機器の新工場を建設すると発表。新工場は、「Olympus Vietnam Co., Ltd.」が管理・運営し、2008年10月から稼動する予定だ。

マスプロ、地上デジタル用の高性能型20素子UHFアンテナー—受信チャンネルch.13〜36
マスプロ電工は、地上デジタル用の高性能型20素子のUHFアンテナ「U20TMH」を発売した。価格は8,610円。

バッファロー、ディズニーキャラクターのUSBメモリに2GB/1GBモデル
バッファローは、ディズニーの人気キャラクターをモチーフにしたUSBフラッシュメモリの容量2GB/1GBモデル計8製品を11月下旬に発売する。いずれもWin/Macの両OSに対応。価格はオープン。

松下、コンセントに直接差し込める省スペースなPLCアダプタのスタートパック
松下電器産業は、4ポートスイッチングハブを内蔵したPLCアダプタのスタートパック「BL-PA204KT」を12月14日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は20,000円。