IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(331 ページ目)

ビックカメラ浜松店がJR浜松駅西側の商業施設「メイワンビックカメラ館」内に11月20日オープン!
ビックカメラは4日、JR浜松駅西側に建設された商業施設「メイワンビックカメラ館」内に、静岡県初出店となる「ビックカメラ浜松店」を11月20日午前10時に開店すると発表した。

エレコム、USBに接続するだけのwebカメラ——高画質130万画素とベーシック30万画素
エレコムは4日、PCのUSB2.0ポートに接続するだけですぐに使用できる「一発接続」タイプのwebカメラの新製品として、130万画素の「UCAM-DLU130H」シリーズと、30万画素の「UCAM-DLT30H」シリーズを発表。11月中旬より発売する。

マイクロソフト、収納可能な着脱式レシーバーを備えた4つボタンの光学式ワイヤレスマウス
マイクロソフトは4日、マウス上部に4つ目のボタンを搭載する光学式ワイヤレスマウス「Microsoft Wireless Mobile Mouse 3000」を発表。11月21日に発売する。価格は3,200円。

NEC、外出先から遠隔操作「PCオンデマンド」機能搭載のデスクトップPC——2タイプの小型専用端末を利用可能
日本電気(NEC)は4日、外出先から小型・軽量の専用端末で遠隔操作できるデスクトップPC「VALUESTAR R Luiモデル スリムタワータイプ」の新モデル2製品を発表。11月6日に発売する。価格はオープン。

アイ・オー、USBフラッシュメモリや無線LANアダプタなど14製品の価格改定——最大約46%値下げ
アイ・オー・データ機器は、USBフラッシュメモリ×4モデルや無線LANアダプタ、スイッチングハブなど計14製品について価格改定を実施。最大約46%の値下げとした。

“ミス慶応”候補者がSHIBUYA109前特設ステージに登場!——液晶テレビ「REGZA」などとコラボレート
学園祭シーズン真っただ中。22日には「ミス慶応コンテスト三田祭フィナーレ」を行う予定だ。それに先立ち1日と2日、ミス慶応コンテスト候補者6名がSHIBUYA109前の特設ステージでイベントを行った。

【ビデオニュース】SHIBUYA109ステージでミス慶応候補3名を直撃!
慶応義塾大学は11月21〜23日まで「第50回三田祭」を開催。ミスコンテストのプレイベントとして、ミス慶応候補者6名がSHIBUYA109前の特設ステージでイベントを行った。ここでは、東芝のデモに登場した3名のステージを紹介する。

“ワセコレ”モデルが「ワセジョクエスト」で東芝製品のこだわりライフスタイルを体験!
「早稲田祭2008」では各研究室やサークルがイベントを行うなか、広告研究会が行った体感イベント「ワセジョクエスト」に2日、「早稲田コレクション2008」のモデルが参加した。

【ビデオニュース】「早稲田コレクション2008」モデル候補が東芝製品でゲーム体験
学園祭のなかでは大規模な早稲田大学の学園祭「早稲田祭」。 校内の1号館では広告研究会が行った体感イベント「ワセジョクエスト」が展開中。

【レビュー】再定義された新MacBookのデザインを改めてチェック!
10月15日に発売されたアップルの新「MacBook」。筺体に1枚アルミを使用し、高いグラフィック性能を搭載する新モデルは、発売日から大きな話題になっている。今回は同製品の実機が手に入ったので、新しいMacBookを体感してみた。

【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.2)】HDMIポートを使ってみる
こんにちは。RBB TODAY編集部でスタッフとして働くことになり、いきなりレポートを書くことになってしまっている中川です。

プリンストン、AM/FMラジオをPCで聴きいて録音できるUSBラジオチューナー
プリンストンテクノロジーは31日、PCでAM/FMラジオを受信/録音できるUSBラジオチューナー「デジ造Radio版」(PCA-RCU)を発表。11月上旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は6,980円。

MSI、ミニノートPC「U100」のスペック強化モデル——実売56,800円
エムエスアイコンピュータージャパンは、インテルのAtomプロセッサを搭載したミニノートPC「MSI Wind Notebook」シリーズの新モデルとして、数量限定で発売した「U100 Extra」の基本スペックを踏襲した「U100 Vogue」を発表。11月8日から順次発売する。

リンクス、堅牢性/耐水性の高いUSBフラッシュメモリ「Corsair Flash Voyager」シリーズの64GBモデル
リンクスインターナショナルは31日、耐久性/耐水性/耐衝撃性の高いUSBフラッシュメモリ「Corsair Flash Voyager」シリーズの新製品として、64GBモデル「CMFUSBHC-64GB」を発表。11月1日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は36,800円前後。

見た目はまるでチョコレート!? コンパクトなスクエアタイプの4ポートUSBハブ
シグマA・P・Oシステム販売は31日、カフェをイメージしたカラーリングのスクエアタイプ4ポートUSBハブ「CAFÉ QUELLE」(型番:HBHM402)シリーズを発表。11月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,790円。

レイ・アウト、新型MacBookやミニノートPC対応の液晶保護フィルム5モデル
レイ・アウトは31日、2008年10月15日に発売された新型MacBookや各メーカーのミニノートPCに対応する液晶保護フィルム5モデルを発表。価格はすべてオープンで、11月中旬に発売する。

日本HP、ノートPC「HP Compaq Notebook PC」のバッテリパックの一部に不具合——無償回収/交換開始
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は31日、ノートPC「HP Compaq Notebook PC」の15製品(うち8製品は日本未発売)において、付属のバッテリパックの一部で加熱、発火、火傷などの恐れがあると発表した。

ドスパラ、MMORPG「シャイヤ」推奨デスクトップPC——特典キャンペーン実施中
PCショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブは、人気ゲーム「シャイヤ」のゲーム内特典を付属したデスクトップPC「Prime Galleria シャイヤ 推奨モデル」を発売した。最小構成価格は90,980円。

フォーステン、中小規模向けエッジスイッチ製品「S25N」「S25V」発売開始〜FTOSに新機能追加も
フォーステン・ネットワークスは30日より、中小規模向けのエッジスイッチ「S25N」「S25V」の国内出荷を開始した。

エイサー、Blu-ray Discドライブ搭載モデルなど3製品のタワー型デスクトップPC
日本エイサーは、タワー型デスクトップPC「Aspire M5621」シリーズの新製品として、書き込み対応Blu-ray DiscドライブやHDMIの搭載モデルなど、AV機能の充実した3製品を発表。11月5日より順次販売する。価格はオープン。

1万円を切るUSBデジタル顕微鏡、上海問屋
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて30日、USBデジタル顕微鏡「DN-MS201」を発売した。価格は9,999円。10〜200倍の倍率に対応する。

エイサー、ミニノートPC「Aspire one」に新色ギャラクシー・ブラックを追加——全モデルHDD容量160GBに!
日本エイサーは30日、Atom搭載の8.9型ミニノートPC「Aspire one」の新色として、ギャラクシー・ブラック「AOA150-Bk1」を追加する発表。さらに、全モデルでHDD容量160GBへのスペックアップも発表した。価格はオープンで、予想実売価格は54,800円。11月1日に発売する。

16:9パネル採用のHDCP対応18.5V型ワイド液晶ディスプレイ——実売21,800円
グリーンハウスは30日、縦横比16:9のパネルを採用したHDCP対応18.5V型ワイド液晶ディスプレイ「GH-TIJ193SDB」を発表。11月上旬に発売する。 価格はオープンで、予想実売価格は21,800円。

大手PCショップ九十九電機、東京地裁へ民事再生法を申請——負債は約110億円
帝国データバンクの発表によると、秋葉原の有名PCショップ九十九電機は30日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。