2014年6月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(2 ページ目)

ハードウェア
パナソニック、4K60p映像再生に対応したHEVC再生用LSIを業界初開発
パナソニックは10日、次世代動画圧縮規格「HEVC」(Main10 Profile)に準拠し、新著作権保護に対応した映像再生を1チップで実現するシステムLSIを、業界で初めて開発したことを発表した。

ハードウェア
【Interop 2014 Vol.6 座談会】「人に優しいファシリティ」(ファシリティ編)
ShowNet裏方から支えるファシリティ系は、電気系統から始まり、ラックの設営、ネットワーク装置の配置、ケーブリングなど、実作業も多くて大変な分野だが、ShowNetに必要不可欠な縁の下の力持ち的存在だ。

周辺機器
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.31】デスクをPCに!Lian Li、PCケース「Computer Desk」を展示
PCケースで有名なLian Liは、コンピュータデスク3種類を展示していた。全て今年の夏にリリース予定の製品だ。

周辺機器
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.29(動画)】空中に浮かぶ謎の物体……その正体はBluetoothスピーカー
COMPUTEX TAIPEI会場「TWTC 1号館」の2階ブースに回転しながら浮遊する謎の物体を発見した。

周辺機器
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.23】ASUSが金色の高級BDドライブ「Blu-ray Prime」を発表
COMPUTEX TAIPEI 2014ではモバイル端末やPC系の新製品を派手に発表したASUSTeKだが、こちらもド派手な“金色の高級BDドライブ”をブースに展示していた。

周辺機器
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.21】PQI、iPhoneに直接つなげるLightning/USB搭載メモリー「iStick」
PQIは“世界初”をうたうLightningとUSBを搭載したデュアル端子仕様のフラッシュメモリー「iStick」を、同社のGmobiブランドのラインナップとして発表した。

周辺機器
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.14(動画)】部屋に置いたたくさんのLED照明をアプリでコントロールできる「Gunilamp」
LED照明の明るさや色などがアプリでコントロールできるシステムを台湾のメーカー、Gunitech(グニテック)が出展していた。

ハードウェア
NICT、機器の位置情報をレイヤ3スイッチに自動設定する技術「HANA」を世界初実装
情報通信研究機構(NICT)は3日、レイヤ3スイッチにネットワーク機器の位置情報を自動的に割り当てる、新世代ネットワーク技術「HANA」を、世界で初めて実装したことを発表した。

周辺機器
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第48回 Google Glass はブレイクするのか? Part1「開封の儀」
年あたりから、2014年は「ウェアラブル元年」になるというような話題が飛び交っているが、とくに注目されているのが米Googleが開発中の「Google Glass」の動向だ。