2011年11月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧

東芝、dynabookより世界最薄最軽量をうたうCore i7搭載の13.3型ノートPC
東芝は30日、webオリジナルの13.3型ワイド液晶ノートPCで、Core i7搭載の「dynabook R631」を発表した。販売開始は12月下旬。同社直販Web価格は134800円~。

UHS-I対応で最大40MB/秒の高速転送が可能な容量64GBのSDカード
グリーンハウスは30日、UHS-I対応で容量64GBのSDカード「GH-SDXCUA64G」を発表した。販売開始は12月上旬。同社直販Web価格は23800円。

写真・ネガフィルム・書類等をパソコンなしでデジタルデータ化できる「フォトレコW」
ナカバヤシは30日、プリント写真/ネガフィルム/書類等をパソコンなしでJPEG/PDFにデジタルデータ化できるハンディスキャナ「フォトレコW」を発表した。販売開始は12月1日。価格はオープンで、予想実売価格は25000円前後。

ベライゾン、ビジネステクノロジートレンド・トップ10を発表
無線・有線通信の世界的大手ベライゾンは29日、2012年にグローバル企業に影響を与えると予測される、ビジネステクノロジートレンド・トップ10を発表した。トップ10と選考理由は以下の通り。

エレコム、指先を離すと電源OFFになる節電仕様の赤色LEDワイヤレスマウス
エレコムは29日、「Touch&Goセンサー」の搭載で節電効果の向上を図ったワイヤレスマウス「M-IR05DR」シリーズを発表した。販売開始は2012年1月上旬。希望小売価格は4935円。

ベンキュー、節電機能を新搭載した3Dプロジェクター
ベンキュージャパンは29日、「Smart Eco(スマートエコ)」モードを新搭載した3D対応DLPプロジェクター「MW516」を発表した。販売開始は12月6日。価格はオープンで、予想実売価格は69800円前後。

日本HP、ワイヤレス対応でビジネス向けのタブレットPCを2モデル
日本ヒューレット・パッカードは29日、ビジネス向けタブレットPCの新たなモデルとして「HP Slate 2 Tablet PC」を発表した。

EMCジャパン、クラウドに最適化されたオブジェクト・ベース・ストレージ「EMC Atmos 2.0」発売
EMCジャパンは29日、インターネット経由でサービスやコンテンツを提供するプロバイダ向けのオブジェクト・ベース・ストレージ「EMC Atmos 2.0」の販売を開始した。データ本体にユーザーがさまざまな付加情報(メタデータ)をつけ保存管理できるのが特徴。

バッファローコクヨ、iPad2ケースと一体化したBluetooth対応キーボード
バッファローコクヨサプライは、iPad2のケースと一体になったBluetoothキーボード「BSKBB10BK」を発表した。販売開始は12月上旬。同社直販サイト価格は7980円。

CCCとキリンビバレッジ、「Tポイント」が貯まる自動販売機を展開開始
共通ポイントサービス「Tポイント」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は28日、キリンビバレッジと「Tポイントサービス」導入に関して業務提携したことを発表した。「Tポイント」が貯まる「Tポイント自動販売機」を、2012年から共同展開する。

LG、仏「アラン ミクリ」デザインの「CINEMA 3D」シリーズ用3Dメガネ
LGエレクトロニクス・ジャパンは28日、仏のメガネブランド「アラン ミクリ」がデザインした3Dメガネ「アランミクリタイプ AG-F270」を発表した。販売開始は12月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は10000円前後。

USBレシーバーが不要な無線LAN接続のワイヤレスマウス
バッファローコクヨサプライは28日、Wi-Fi接続のワイヤレスマウス「BSMLW15D」シリーズを発表した。販売開始は12月上旬。希望小売価格は5334円。

日本マイクロソフト、テンキーレスで高さ13mmの薄型モバイルワイヤレスキーボード
日本マイクロソフトは28日、高さが13mmの薄型モバイルワイヤレスキーボード「Bluetooth Mobile Keyboard 5000」を発表した。販売開始は12月16日。希望小売価格は4935円。

ベンキュー、FPS向けゲーミングモデルの24型フルHD液晶ディスプレイ
ベンキュージャパンは、FPS向けゲーミングモデルの24型フルHD液晶ディスプレイ「XL2420T」を発表した。販売開始は12月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は44,800円前後。

実売24,800円のUSB外付けHDD録画対応19型LED液晶テレビ
ドン・キホーテは、プライベートブランド「情熱価格」より「外付けハードディスク録画対応19型LED液晶テレビ」(型番:BU191-W1)を販売開始した。価格は24800円。

iPhoneアプリ「京都はんなり寺巡り」を配信
昭文社は、子会社のマップル・オンがiPhoneアプリ『えらべる☆まっぷる・京都はんなり寺巡り』の販売を開始したと発表した。

カラーマネジメント機能等を備えた3D対応ホームシアタープロジェクターの上位機種
オーエスプラスeは25日、DLP方式の3D対応フルHDホームシアタープロジェクターの上位機種「オプトマHD83S1」を発表した。販売開始は12月1日。価格はオープンで、予想実売価格は400000円前後。

クーラーマスター、「CM Storm」シリーズのゲーミングキーボードと5.1chサラウンド対応ヘッドセット
クーラーマスターは25日、ゲーミングキーボード「Quick Fire Rapid」3機種と、5.1chヘッドセット「Sirus」を発表した。価格はオープン。

東京大学情報基盤センター、「大規模SMP並列スーパーコンピューターシステム」を本格稼働
東京大学情報基盤センターは25日、10月3日から試験運転していた「大規模SMP(Symmetric Multi Processor)並列スーパーコンピュータシステム」の本格稼働を開始した。

マイクロソフト、Xbox360いらずのKinect対応TVを計画、ソニーなどと協議?
マイクロソフトが注力しているモーションセンサーのKinect。そのシェア拡大をさらに押し進める計画があると報じられています。

東芝、液晶テレビ「LEDレグザ」のバッテリ内蔵モデルに新色
東芝は、液晶テレビ「LEDレグザ(REGZA)」のバッテリ内蔵モデル「19P2」の新色として、ホワイトの販売を開始した。価格はオープンで、予想実売価格は50000円前後。

高コントラスト500万:1、ピボット回転・昇降対応の23型フルHD液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは25日、「iiyama」ブランドの液晶ディスプレイで昇降・ピボット対応のスタンド付き23型フルHD「ProLite XB2374HDS-B」を発表した。販売開始は28日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は24800円。

国内サーバ市場、「京」貢献で2001年以降で初となるプラス成長……IDC予測
IDC Japanは24日、2011年~2015年の国内サーバ市場予測を発表した。

ソフトバンクBB、iPhoneなどのスマートフォンやタブレットPCの画面をワイヤレス出力できる「ワイヤレス HDMI WH01」
ソフトバンクBBは24日、iPhoneなどのスマートフォンやiPadなどのタブレットPCの画面をワイヤレスで出力できる通信機器「ワイヤレス HDMI WH01」を発表した。販売開始は25日、価格はオープンで、予想実売価格は19800円。