2012年4月のエンタープライズのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年4月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧(2 ページ目)

NTTドコモ、児童ポルノブロッキングを開始……iモード、spモード、mopera、Mzoneが対象 画像
モバイルBIZ

NTTドコモ、児童ポルノブロッキングを開始……iモード、spモード、mopera、Mzoneが対象

 NTTドコモは20日、インターネット接続サービスのiモード・spモード・mopera U・Mzoneにおいて、インターネット上で児童ポルノを閲覧できないようにするブロッキングを実施することを発表した。

ベライゾンが第1四半期決算を発表、LTE好調で売上増 画像
モバイルBIZ

ベライゾンが第1四半期決算を発表、LTE好調で売上増

 通信会社の米ベライゾンは19日(現地時間)、第1四半期(1~3月)の決算を発表した。いち早くLTEサービスを拡充した効果で、売り上げ・利益ともに好調な結果となった。

「女子中高生のiPhone乗換」が進行中、この半年では60%がiPhoneを選択 画像
モバイルBIZ

「女子中高生のiPhone乗換」が進行中、この半年では60%がiPhoneを選択

 ふみコミュニケーションズは20日、女子中高生によるスマートフォン(スマホ)の利用実態を調べた「第2回ニッポン全国スマホいっせ~大調査!」の結果を公表した。

マイクロソフトが第3四半期決算発表、予測上回る好調な結果 画像
企業

マイクロソフトが第3四半期決算発表、予測上回る好調な結果

 米マイクロソフトは第3四半期(1~3月)の決算を発表した。企業向け製品が好調で売り上げ、純利益とも事前の予測を上回った。

ノキアが第1四半期決算を発表、スマートフォン苦戦で大幅赤字 画像
企業

ノキアが第1四半期決算を発表、スマートフォン苦戦で大幅赤字

 フィンランドのノキアは19日(現地時間)、第1四半期(1~3月)の決算を発表した。復活をかけてさまざまな取り組みをしている同社だが、その効果はまだ現れず大幅な赤字を計上する結果となった。

電子マネー搭載iPhoneなら「現在の機種から買い替える」約3割……楽天リサーチ調べ 画像
モバイルBIZ

電子マネー搭載iPhoneなら「現在の機種から買い替える」約3割……楽天リサーチ調べ

 楽天リサーチは19日、「携帯およびスマホ経由での電子マネーの利用に関するインターネット調査」の結果を公表した。調査期間は3月27日~29日の3日間で、全国の20歳~49歳の男女計1,200人から回答を得た。

利用されていない周波数を活用する無線の受信回路、NECが開発……小型、省電力化を実現 画像
企業

利用されていない周波数を活用する無線の受信回路、NECが開発……小型、省電力化を実現

 NECは20日、利用されていない周波数帯を有効活用するコグニティブ無線の受信回路を、一つのチップで実現する技術を開発したと発表した。

「auウィジェット」、5月より提供開始……Androidスマホのホーム画面に情報自動配信 画像
モバイルBIZ

「auウィジェット」、5月より提供開始……Androidスマホのホーム画面に情報自動配信

 KDDIと沖縄セルラーは20日、auのAndroidスマートフォン向けに、ホーム画面上で「auスマートパス」のおすすめ情報や友人との連絡状況、最新ニュースなどの情報を配信する「auウィジェット」を発表した。

KDDI、Androidスマホ向け音楽配信「LISMO Store powered by レコチョク」提供開始 画像
モバイルBIZ

KDDI、Androidスマホ向け音楽配信「LISMO Store powered by レコチョク」提供開始

 KDDIと沖縄セルラーは20日、auのAndroid搭載スマートフォン向け音楽配信サービス「LISMO Store powered by レコチョク」を発表した。レコチョクとの協業により、約100万曲の楽曲を、25日より提供開始する。

キヤノン、西東京データセンターを10月に稼働……アウトソーシングサービス事業の中核に 画像
企業

キヤノン、西東京データセンターを10月に稼働……アウトソーシングサービス事業の中核に

 キヤノンマーケティングジャパンとキヤノンITソリューションズは、現在西東京に建設中の、敷地面積16,532平方メートル、2,300ラック相当の新データセンターを中核に、アウトソーシングサービス事業、クラウドサービス事業を強化すると発表。

「お金の問題ではない」……ドコモ提訴に関して、日本通信三田社長がコメント 画像
企業

「お金の問題ではない」……ドコモ提訴に関して、日本通信三田社長がコメント

 日本通信は19日、接続料算定に関する問題でNTTドコモを提訴したと発表。同日、急きょ会見を開き、同社の代表取締役社長 三田聖二氏がこの件に関する考えを述べた。

ドコモ×ベネッセ、スマホや携帯向けのサービス「しまじろうひろば」を25日に開始 画像
モバイルBIZ

ドコモ×ベネッセ、スマホや携帯向けのサービス「しまじろうひろば」を25日に開始

 NTTドコモとベネッセコーポレーションは4月19日、スマートフォンやタブレットPCなどで利用できる親子向けサービス「しまじろうひろば」を発表した。4月25日より、Android端末とiPhone、携帯電話向けに無料提供を開始する。

イーベイが第1四半期の決算発表、純利益が20%増加 画像
企業

イーベイが第1四半期の決算発表、純利益が20%増加

 オンライン販売大手の米イーベイは18日(現地時間)、第1四半期(1~3月)の決算を発表した。純利益が20%増など好調で、時間外での株価は6%上昇した。

デジタルガレージ、ファッション系O2O事業のSnapetteと資本・業務提携  画像
企業

デジタルガレージ、ファッション系O2O事業のSnapetteと資本・業務提携

 デジタルガレージは19日、米国Snapette社との資本・業務提携を発表した。Snapetteは、ファッションアイテムの写真をユーザー同士がインターネットで共有するサービスの提供を通じて、それらを販売する実店舗への送客を促すO2Oビジネスを手がけるスタートアップ企業だ。

「本当に使われているAndroidアプリ」は? 起動回数やアンインストール数も比較……VOYAGE GROUP調べ 画像
モバイルBIZ

「本当に使われているAndroidアプリ」は? 起動回数やアンインストール数も比較……VOYAGE GROUP調べ

 VOYAGE GROUPは19日、Androidアプリの利用動向調査の結果を公表した。無料レコメンドアプリ「appmom」において実施したもので、調査期間は2011年12月~2012年3月で、appmom登録ユーザー1,500IDが対象。

環境コンサルティング企業を買収した米国日立コンサルティング、2015年度に売上1300億円目指す 画像
企業

環境コンサルティング企業を買収した米国日立コンサルティング、2015年度に売上1300億円目指す

 日立製作所の米国子会社であるHitachi Consulting Corporation(日立コンサルティング)は、環境コンサルティング事業の強化を目的として、米国の環境コンサルティング会社PRIZIM(プリジム)の買収を発表した。

KDDI、「CDMA 1X」などのサービスを7月22日で終了……約180機種が対象、無料交換を実施 画像
モバイルBIZ

KDDI、「CDMA 1X」などのサービスを7月22日で終了……約180機種が対象、無料交換を実施

 KDDIと沖縄セルラー電話は18日、au携帯電話の周波数帯(800MHz)の切り替えにともない、「CDMA 1X」サービスを7月22日をもって終了することを発表した。

携帯電話各社の絵文字デザイン、「ドコモiモードメール」をベースに統一へ 画像
モバイルBIZ

携帯電話各社の絵文字デザイン、「ドコモiモードメール」をベースに統一へ

 NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は18日、事業者間のメールでやり取りされる絵文字を、ドコモのiモードメールおよびspモードメールで使用している絵文字をベースとしたデザインで統一すると発表した。

IBMが第1四半期の決算発表、売り上げ横ばいで利益率は上昇 画像
企業

IBMが第1四半期の決算発表、売り上げ横ばいで利益率は上昇

 米IBMは第1四半期(1~3月)の決算を発表した。堅調な業績を確保しており、通年の見通しについては上方修正した。

Twitter、特許の訴訟合戦防ぐ法的文書を発表……特許を本来の目的に戻す試み 画像
企業

Twitter、特許の訴訟合戦防ぐ法的文書を発表……特許を本来の目的に戻す試み

 米Twitterは17日(現地時間)、従業員が取得した特許の用途を限定する法的文書「Innovators Patent Agreement(IPA)」のドラフトを公開した。他社における技術開発を阻止するために特許を攻撃的に使用することを禁止する。

CTCと日本IBM、ITインフラ分野の販売・保守で協業強化 画像
企業

CTCと日本IBM、ITインフラ分野の販売・保守で協業強化

 伊藤忠テクノソリューションズ(ctc)と日本IBMは、製品販売および保守サポートに関する新たな契約を結び、ITインフラ分野における包括的な協業強化を発表した。

インテル、第1四半期の決算は減益……第2四半期にはインテルベースのスマートフォンを投入 画像
企業

インテル、第1四半期の決算は減益……第2四半期にはインテルベースのスマートフォンを投入

 米インテルは17日(現地時間)、第1四半期(1~3月)の決算を発表した。利益は減少したものの、インテル初のスマートフォンを投入する第2四半期の見通しは上方修正した。

SAP、エンタープライズ・モバイル・アプリ開発のSycloを買収へ 画像
企業

SAP、エンタープライズ・モバイル・アプリ開発のSycloを買収へ

 独SAP AGは10日、エンタープライズ・モバイル・アプリケーションとテクノロジーの大手プロバイダーであるSycloを買収する計画を発表した。SAPはSycloの全株式を取得する意向で、買収は2012年第2四半期中の完了を見込んでいる。

日本のスマホ普及率は「23.6%」、女性ユーザー増で男女比は6対4に……D2C調べ 画像
モバイルBIZ

日本のスマホ普及率は「23.6%」、女性ユーザー増で男女比は6対4に……D2C調べ

 ディーツー コミュニケーションズ(D2C)は18日、スマートフォン普及動向調査の結果を公表した。2011年1月での調査結果との比較により、最新動向が明らかとなっている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 2 of 5
page top