2010年8月のエンタープライズのニュース記事一覧(3 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年8月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧(3 ページ目)

米ジンガ、ソーシャルゲーム開発の「ウノウ」を買収 ~ 日本進出をサポート 画像
企業

米ジンガ、ソーシャルゲーム開発の「ウノウ」を買収 ~ 日本進出をサポート

 米ジンガゲームネットワーク(Zynga Game Network Inc)は6日、ソーシャルゲーム事業を行うウノウを買収したことを公表した。ジンガは、ソフトバンクと合弁会社「ジンガジャパン」を設立する予定。

一般のau携帯端末で、企業内線通話が可能に――クラウド型ビジネスフォンサービス「BIZTEL モバイル」 画像
モバイルBIZ

一般のau携帯端末で、企業内線通話が可能に――クラウド型ビジネスフォンサービス「BIZTEL モバイル」

 リンクは5日、au携帯電話を企業の内線通話に利用できるクラウド型モバイルセントレックスサービス「BIZTEL モバイル」の提供を開始した。

NTTレゾナントとループス、企業におけるソーシャルメディアの活用状況を調査 ~ 「Twitter」人気がダントツ 画像
企業

NTTレゾナントとループス、企業におけるソーシャルメディアの活用状況を調査 ~ 「Twitter」人気がダントツ

 NTTレゾナントとループス・コミュニケーションズは5日、Twitterを中心に、各種ソーシャルメディアに関して調査した結果を公表した。企業アカウントを保有し、通常業務でTwitterを運用する立場にある企業の担当者を対象にしたもので、有効回答者数は315名。

KDDI、頓智ドットに4億4800万円を出資 ~ 携帯端末におけるAR事業の協業を推進 画像
企業

KDDI、頓智ドットに4億4800万円を出資 ~ 携帯端末におけるAR事業の協業を推進

 KDDIは5日、頓智ドット(頓智・)と資本提携したことを発表した。同日に実施された第三者割当増資を引受け、頓智・に4億4800万円を出資した。

Android、第2四半期の米国スマートフォン市場でRIMを抜いて1位に! 画像
モバイルBIZ

Android、第2四半期の米国スマートフォン市場でRIMを抜いて1位に!

 NPDによる米国内でのコンシューマ向けモバイル端末市場の調査によると、第2四半期におけるスマートフォンOSのシェアは、Android OSが上昇を続けていることが分かった。

CCC、雑誌専門オンライン書店の「Fujisan」と資本・業務提携 画像
企業

CCC、雑誌専門オンライン書店の「Fujisan」と資本・業務提携

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と富士山マガジンサービス(Fujisan)は4日、CCCがFujisanの株式を取得し持分法適用関連会社とすること、および業務提携を行うことに関する基本合意書を締結した。

NTTドコモと大日本印刷、電子出版ビジネスで提携 ~ 今秋サービス開始 画像
モバイルBIZ

NTTドコモと大日本印刷、電子出版ビジネスで提携 ~ 今秋サービス開始

 NTTドコモと大日本印刷(DNP)は4日、携帯端末向け電子出版ビジネスにおける業務提携に向けて基本合意したことを発表した。今秋のサービス開始を目指す。

オムロンとNTT東西、法人向け環境ソリューションを共同で提供開始 画像
企業

オムロンとNTT東西、法人向け環境ソリューションを共同で提供開始

 オムロン、東日本電信電話(NTT東日本)および西日本電信電話(NTT西日本)は3日、オムロンの「エネルギー見える化システム」を活用した新たな環境ソリューションを提供するため協業することで合意した。

消費者庁、iPodの発熱問題でアップルに資料の提供を依頼 画像
企業

消費者庁、iPodの発熱問題でアップルに資料の提供を依頼

 消費者庁消費者情報課は3日、アップルジャパンに対し、iPod nano(第1世代)の消費者事故に関して、情報提供の協力依頼を行ったことを発表した。

NTTドコモ、スマートフォンに特化したショールーム「ドコモスマートフォンラウンジ」を開設 画像
モバイルBIZ

NTTドコモ、スマートフォンに特化したショールーム「ドコモスマートフォンラウンジ」を開設

 NTTドコモは4日より、東京・丸の内にスマートフォンに特化したショールーム「ドコモスマートフォンラウンジ」を開設する。

サイボウズ、全社員を対象とした在宅勤務制度を試験導入 画像
企業

サイボウズ、全社員を対象とした在宅勤務制度を試験導入

サイボウズは2日、「サイボウズ リモートサービス」を活用した在宅勤務制度の試験的な導入を開始したと発表した。同制度は全社員に向けて実施され、約3ヵ月の試験導入期間後に本格展開が検討される予定。

ソフトバンク、ウィルコムのスポンサーとして契約を締結 ~ PHS事業を直接支援 画像
企業

ソフトバンク、ウィルコムのスポンサーとして契約を締結 ~ PHS事業を直接支援

 ソフトバンクとウィルコムは2日、スポンサー契約を締結したことを発表した。

SBモバイル、テレ東・日本タクシー広告らと車内設置型サイネージメディア「タクシーチャンネル」を共同開発 画像
モバイルBIZ

SBモバイル、テレ東・日本タクシー広告らと車内設置型サイネージメディア「タクシーチャンネル」を共同開発

 日本タクシー広告、トッパン・フォームズ、テレコムサービス、ソフトバンクモバイル、テレビ東京の5社は2日、タクシー車内設置型サイネージメディア「タクシーチャンネル」を共同開発したことを発表した。

ドコモ、米パケットビデオ社を約100億円で買収 画像
企業

ドコモ、米パケットビデオ社を約100億円で買収

 NTTドコモは2日、米ネクストウェーブ・ワイヤレス社から、ネクストウェーブ社が保有する米パケットビデオ社の発行済株式の65%を、11,160万米ドル(約98.7億円)で取得することで合意したと発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top