2011年12月のIT・デジタルニュース記事一覧(20 ページ目)

ニコニコ動画、来年4月より「ニコニコ動画(ZERO)」にバージョンアップ……大幅見直しを実施
ニワンゴは12日、同社が運営する動画コミュニティサービス「ニコニコ動画」の5周年記念新サービス発表会をニコファーレにて開催。その会場にて、2012年4月29日よりニコニコ動画の次期バージョン「ニコニコ動画(ZERO)」を提供開始することを発表した。

「iiyama」ブランドでマルチタッチ機能対応の23.6型フルHD液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは13日、「iiyama」ブランドの液晶ディスプレイとして、Windows 7のマルチタッチ機能に対応した23.6型「ProLite T2451MTS-B」を発表した。販売開始は2012年1月下旬。価格はオープンで、直販サイト価格は31800円。

【GARMIN nuvi 2565 写真蔵】準天頂衛星「みちびき」の補完信号に対応するエントリーモデル
『nuvi 2565』は、機能を絞り込んだエントリーモデルという位置づけになる。発売から間もないが価格的にはすでに実売価格で2万円を切っており、強力なコストパフォーマンスを持たせたGARMINの戦略モデルだ。

旭硝子など日韓4社、ブラウン管用ガラスのカルテルの疑いで摘発
韓国公正取引委員会は、旭硝子など日韓の4社に対してCRT(ブラウン管)用ガラスの取引で公正取引法違反行為があったとして課徴金を合計545億ウォン(約37億円)課すと発表した。

仮想環境下のPCI DSS対策 第1回「仮想技術に関連するリスクの評価」
前回「クラウド時代のPCI DSS」では、PCI SSCによって公開されたガイドライン“Information Supplement: PCI DSS Virtualization Guidelines”の前半を読み解きました。

中部電力、海外で初となるタイの風力発電事業に参画
中部電力は、タイ北東部の風力発電事業に参画すると発表した。風力発電の事業会社であるファースト・コラット・ウインドと、K.R.Twoの株式それぞれ20%を取得した。

Mac App Storeからのアプリダウンロードが1億本を突破!
12日、米国アップル(Apple)は、「Mac App Store」からのダウンロード本数が開始から1億本を超えたことを発表した。

中高生向けシリコンバレー型IT教育、東大でXmasキャンプ開催
ピスチャーは、冬休み期間の12月25日(日)から27日(火)まで、東京大学本郷キャンパス福武ラーニングスタジオにて、中高生を対象に「Life is Tech!クリスマスキャンプ」を開催する。

【GARMIN nuvi 2582V インプレ前編】手頃な価格でワンセグ&VICS搭載のベストセラーPNDの後継モデル
その使いやすさとコストパフォーマンスの高さで世界中で人気のGARMIN。日本でもすでに一定の人気を得ているが、その人気をさらに押し上げるべく、なんと6機種ものPNDを一気に発売した。その中でも中核モデルといえる『nuvi2582V』を紹介しよう。

本格派のゲームで成功したスマホソーシャルRPG『マジモン』、ディレクター&プランナーに聞く
モンスターを集めて、育てて、バトルする『マジモン』。NHN Japan(ハンゲーム)がパブリッシュする、スマートフォン(iPhone・Android)向けソーシャルRPGです。

「信じがたい評価」……「はやぶさ2」計画危機で元プロジェクトマネージャがコメント
「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」の打ち上げが中止に追い込まれそうだ。政府の宇宙開発戦略本部専門調査会が準天頂衛星より重要度が低いと判定した。

今年の漢字にちなんで特価!……手書き認識の漢字力診断アプリ「漢検あなたは何級?」
12日、日本漢字能力検定協会が「今年の漢字」を発表、漢検では1級に該当する「絆」が選出された。

ICT活用による問題解決力を測る「NEW-P検」が4/1スタート
パソコン検定協会は12月12日、ICT活用による問題解決力を検定する実践型資格試験「NEW-P検」について発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(12月12日午後3現在)
東京電力が12月12日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

皆既月食、延べ225万人が「Ustream」で観測
Ustream Asiaは、12月10日(土)から11日(日)にかけて「Ustream」でライブ配信された皆既月食の延べ視聴者数が、約225万人を記録したと発表した。

ヤフー、「Yahoo!知恵袋」の進化形サービス「知恵ノート」正式版を公開
ヤフーは12日、新しい知恵共有コンテンツ「知恵ノート」の提供を開始した。Yahoo!知恵袋の利用登録をしていれば、誰でも利用可能。

日産とマイクロソフトが提携…次世代ディーラーマネジメントシステムを構築
日産自動車は12月12日、米国のマイクロソフトと「マイクロソフト・ダイナミクス・CRM」をベースとした次世代ディーラーマネジメントシステムを構築する覚書を締結したと発表した。

サンブリッジ、クラウドセキュリティ事業を本格展開……米国企業2社と業務提携
企業向けクラウドソリューションの提供を行うサンブリッジは12日、データ保護ソリューションを提供するサイファークラウド社、統合認証ソリューションを提供するセキュアオース社と業務提携し、クラウドセキュリティ事業を本格的に展開すると発表した。

バッファローコクヨサプライ、人感センサーで自動的に節電してくれるWebカメラ
バッファローコクヨサプライは12日、人感センサー搭載の200万画素Webカメラ「BSW20KMD10Hシリーズ」を発表した。販売開始は12月下旬。価格は4914円。

ウィルコム、ドコモ3GでのMVNOサービス事業を終了……IIJへ承継
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は12日、NTTドコモの3Gネットワークを活用したMVNOサービスに関する事業を、2012年3月31日をもって終了することを発表した。

VOYAGE BB、公衆無線LANサービス「VOYAGE Wi-Fi byエコネクト」の提供を開始
VOYAGE BBは12日、高速無線通信サービス「VOYAGE WiMAX」契約者を対象に、2012年1月16日より、公衆無線LANサービス「VOYAGE Wi-Fi byエコネクト」の提供を開始すると発表した。

被災地の応急仮設住宅情報を追加……ゼンリンの住宅地図配信サービス「ZNET TOWN」
ゼンリンは12日、住宅地図ネット配信サービス「ZNET TOWN(ゼットネットタウン)」に、東日本大震災の被災地における応急仮設住宅の地図情報を追加し、2011年12月15日からリニューアルすると発表した。

デジタルアーツ、ネットカフェ事業者向けのフィルタリングソフト最新版を提供開始
デジタルアーツは12日、「i-フィルター 6.0」をベースに開発したネットカフェ事業者向けWebフィルタリングソフト「i-フィルター for ネットカフェ」の提供を開始した。

iPhone・スマホ・携帯電話で使えるカバー・ホルダー・三脚付き10倍望遠レンズ
サンコーは12日、iPhone用のカバー付き10倍望遠レンズ「RAMA11O10」を販売開始した。価格は1980円。iPhone以外のスマートフォンや携帯電話でも利用できる。