2011年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(12 ページ目)

スマホやパソコンなどを最大12台同時接続できるWiMAX対応無線LANルータ
シンセイコーポレーションは21日、WiMAX対応無線LANルータ「URoad-Home(ユーロード・ホーム)」発表した。販売開始は22日。

問題作成や採点・eラーニング配信までを自動化
学びingとコンバインは11月21日、教育産業に向けた「AI技術を活用した教材自動作成および自動採点の開発事業」において業務提携を行うと発表した。

リンクス、CORSAIR製で7.1・5.1chドルビーデジタル対応のUSBゲーミングヘッドセット
リンクスインターナショナルは21日、CORSAIR製のUSBゲーミングヘッドセット「CA-9011112-WW」を発表した。販売開始は11月23日。予想実売価格は7980円前後。

徳島大学、ICT環境をハイブリッドクラウドで構築……各サービスをNECの認証技術を用いて統合
日本電気(NEC)は21日、同社が提供する大学向けハイブリッドクラウドによる大学ICT環境が、徳島大学に採用されたことを公表した。

日立マクセル、スマホ等からアクセスして撮影写真の保存や映像・音楽再生が可能なHDD
日立マクセルは21日、iOS/Android搭載モバイル機器から利用できるネットワーク対応HDD「ShareMax」として500GB「M-2IHD500PS-JP.BK」を発表した。販売開始は25日。価格はオープンで、予想実売価格は20000円前後。

BIGLOBE、フジTV「全日本ツイッター応援ページ」を構築……新たなヒロインに注目集まる
NECビッグローブは21日、フジテレビ向けに、「バレーボールワールドカップ2011」を応援する「全日本ツイッター応援ページ」を制作し、提供したことを発表した。BIGLOBEのソーシャルメディア分析サービス「感°Report」を活用し制作されたとのこと。
![[Mzone] 北海道のスターバックス コーヒー 札幌美園店など6か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/165610.jpg)
[Mzone] 北海道のスターバックス コーヒー 札幌美園店など6か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、北海道のスターバックス コーヒー 札幌美園店など6か所にてMzoneのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 長野県の飯山市役所など12か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/165608.gif)
[FREESPOT] 長野県の飯山市役所など12か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、長野県の飯山市役所など12か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

ラジオ付きでスマホ・SDカード・UBSメモリ対応スピーカー、木目調とポータブルの2モデル
グリーンハウスは21日、スマートフォンや携帯音楽プレーヤー向け3.5mmステレオミニ接続外付けスピーカーを2モデル発表した。販売開始は12月上旬。価格はオープン。
![[BBモバイルポイント] 岩手県と長野県のマクドナルド2店舗にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/165606.jpg)
[BBモバイルポイント] 岩手県と長野県のマクドナルド2店舗にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、岩手県のマクドナルド107北上店など2店舗に、新たにアクセスポイントを追加した。

海賊版販売「激安ソフト☆アップル」、男性らを逮捕……複数サイトやブログで宣伝
北海道警 生活経済課サイバー犯罪対策室、同生活安全特別捜査隊と手稲署は21日、自らが開設したWebサイトを通じ、権利者に無断で複製したビジネスソフトを販売していた大阪府茨木市の会社員男性A(41歳)など4人を、逮捕したことをACCSを通じて公表した。

スタンフォード大のソーラーカーにSTのマイコンを採用
STマイクロエレクトロニクスは、同社の32bitマイコンが、スタンフォード大学の最新型ソーラーカーの電子システム制御用に採用されたと発表した。

ブロードバンド回線、KDDIの純増数が初めてNTT東西の純増数を上回る……ICT総研調べ
ICT総研は21日、ブロードバンドサービスの東西エリア別市場動向に関する調査結果を公表した。

VW eT!…自動運転も可能な未来の商用EV
フォルクスワーゲンは18日、商用EVコンセプトカーの『eT!』の概要を明らかにした。

【今週のイベント】e-Learning、エコドライブ、ロジカルチームワークシンポなど
11月21日週のイベントを紹介。週半ばの23日に休日を挟むこともあり、大規模なトレードショーはないが、テーマを特化した講演イベントや地方でのIT関連シンポジウムが複数開催される。

ソフトバンク、取扱店で「日本一優勝セール」を実施
ソフトバンクモバイルとソフトバンクBB、ヤフーは、福岡ソフトバンクホークスが2011年度プロ野球「コナミ日本シリーズ2011」で優勝したことを記念して、「日本一キャンペーン」を行うことを発表した。

【本日発売の雑誌】孫 正義 試される突破力……日経ビジネス
本日発売の「日経ビジネス」は、孫正義氏にフォーカス。独占が崩れたiPhoneばかりでなく電力事業も含め、インタビューを通して行方を探る。

東日本大震災でビジネスに影響を受けた中小企業62%…電通調査
電通、電通国際情報サービスは、大阪経済大学江島由裕教授の協力を得て、震災の影響を受けた「中小企業の経営実態調査」を実施した。

【地震】東日本大地震の余震活発 茨城県北部地震M5.3
20日10時23分にマグニチュード5.3(暫定値)の地震が発生した。震源地は茨城県北部、深さ9km。1時50分現在、この余震とされる震度1以上の余震が5回発生している。

高速道路の電光情報板は折りたたみ式の時代に……ものづくりNEXT11
NEXCOエンジニアリング中国は東京ビッグサイトで開催された「ものづくりNEXT↑2011」に新しいタイプの電光情報板を出品し、その利便性をアピールしていた。

NASA、25日に火星探査機「Curiosity」を打ち上げ
米航空宇宙局(NASA)は25日(現地時間)、米フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から、無人の火星探査機「Curiosity(キュリオシティ)」を打ち上げる。

慶大 中村伊知哉教授講演「教育クラウド〜デジタル教育最前線」11/21
eラーニングを活用した人材育成、組織戦略の現状と未来を語り合う「e-Learning Awards 2011 フォーラム」が11月21日、22日の2日間、東京秋葉原 UDXで開催される。

【テクニカルレポート】100ギガビットイーサネットについて(前編)……IIR
今後のトラフィック増大に伴い、近い将来導入の必要性が出てくる100ギガビットイーサネットについて、技術的な特徴を解説します。また、共同実証実験から得られたことについて報告します。

佐賀県武雄市のFacebook、閲覧数が1,000万件を突破
今年8月に市のホームページをFacebookに完全移行した佐賀県武雄市。同市はFacebookページの閲覧数が18日、1,000万件を突破したことを明らかにした。