2010年12月のIT・デジタルニュース記事一覧(10 ページ目)

富士通、サントリーグループの業務システム基盤をプライベートクラウドに刷新
富士通は16日、サントリーグループにおける既存の業務システムが稼働するサーバの約6割のシステム基盤をプライベートクラウドに刷新する大規模なプロジェクトを開始した。

漫画規制の都条例、「ネギま!」著者がTwitterでファンと討論
東京都青少年健全育成条例改正案の成立について、「魔法先生ネギま!」などの作者・赤松健氏がTwitterでファンと討論している。

グーグルのスマートフォンで車載ナビはもう不要!?…ネクサスS
Google(グーグル)が今月上旬、米国で発売した新型スマートフォン、『ネクサスS』。その広告映像が、ネット上で公開されている。

ドスパラ、4万円を切る13.3V型液晶CULVノート
サードウェーブはPCショップ「ドスパラ」にて16日、13.3V型液晶CULVノートPC「Prime Note Rigel DC2」を発売したと発表。価格は39980円。

アイオー、USBデータカードをモバイルルータ化する「DCR-G54/BA」
アイ・オー・データ機器は、各キャリアのUSBデータカードをモバイルルータとして利用可能な「DCR-G54/BA」を発売。12月末の出荷予定。価格は16485円。

美人時計、たて続けにAndroid無料版をリリース
美人時計のAndroid無料版のリリースが続いている。「美男時計」「circuit-tokei SUPER GT 2010 Ver.」「bijin-tokei ver.KYOTO」がすでにリリースされている。

産業能率大学「社長が選ぶ 今年の社長」、ソフトバンク孫氏が1位に
産業能率大学は16日、従業員数が10人以上の企業経営者(経営トップ)を対象に、「2010年の最優秀経営者が誰だと思うか」をアンケートし、「社長が選ぶ 今年の社長」としてまとめた結果を公表した。

日立、「データセンタ統合管理サービス」を提供開始……運用管理と改善支援をワンストップ提供
日立製作所は16日、データセンターやサーバ室を運営している企業向けに、必要となる電源・空調設備やIT機器の運用管理をワンストップで行うアウトソーシングサービスとして「データセンター統合管理サービス」を発表した。
![[FREESPOT] 群馬県のペンション陽のあたる場所など9か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 群馬県のペンション陽のあたる場所など9か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、群馬県のペンション陽のあたる場所など9か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

学校裏サイト、ほぼ全校でその存在を確認…奈良県
奈良県教育委員会は12月14日、「学校非公式サイト監視・調査研究事業」における第1回目の検索結果を発表した。

日本IBMなど3社、3次元地理空間情報で協業
日本IBM、パスコ、三菱電機は15日、協業することについて合意したと発表した。交通や環境、防災対策、インフラ保全などの都市づくりの基盤となる地理空間情報を整備・高度化。

宇宙からメリークリスマス、聖なる日に「きずな」からメッセージ
JAXAは今年も、地球から36,000kmの宇宙空間を飛行している「きずな」を経由して、クリスマスにメールを配信する、超高速インターネット衛星「きずな」メール配信イベント「宇宙からメリークリスマス!2010」を開催する。

出版倫理協議会、「青少年健全育成条例改正案」可決に“強い憤り”を表明
出版倫理協議会は15日、同日賛成多数で可決された青少年健全育成条例改正案に対して、サイトで抗議声明を発表した。

米Twitter、2010年の「最もパワフルな」つぶやきトップ10を発表
米ツイッター(Twitter)は14日(現地時間)、2010年の「最もパワフルな」ツイートランキングトップ10を発表した。

エプソン、学校向けプロジェクター5製品と電子黒板ユニット
エプソンは12月15日、「オフィリオプロジェクター」の学校向けモデルの新商品など5製品を発表。2011年1月より順次発売予定。また電子黒板ユニットを12月から販売すると発表した。

コーエーテクモ、モバゲープラットフォームにスマートフォン版ゲームを提供
コーエーテクモゲームスは15日、モバゲーオープンプラットフォームに、スマートフォン版3タイトルのソーシャルゲームを、2011年春に提供すると発表した。

日本エイサーが投入する2画面タッチPC「ICONIA(アイコニア)」の全貌
日本エイサーが15日に発表した、2画面フルタッチスクリーンを備えた「ICONIA(アイコニア)」。発売は、2011年2月以降を予定している。

トリワークス、Androidアプリ年間ベスト5を発表
Android対応のアプリケーション情報やレビューを掲載するサイト「アンドロイダー」を運営しているトリワークスは、Androidスマートフォンのユニークユーザー数が11日に100万人を突破したと発表した。

リアルつぶやきでTwitter投稿も…音声認識iPhoneアプリ「Dragon Dictation」「Dragon Search」無料配布開始
ニュアンスコミュニケーションズジャパンは15日、音声認識によるテキスト入力でメールやSNSへの貼り付けを可能にするiPhoneアプリ「Dragon Dictation」と、音声認識でオンライン検索を可能とするiPhoneアプリ「Dragon Search」の無料配布を開始した。

アウディ、iPad用アプリを提供、オーナー限定コンテンツも
アウディジャパンは、12月15日から発売した新型アウディ『A8』の特徴やアウディの歴史を紹介するアップル製『iPad』用アプリケーション「Audi A8-The Art of Progress」を開発、アップルのiTunes App Storeを通じて提供を開始した。

言葉の裏側に潜む本音をキャッチする無料iPhoneアプリ「本音サーチャー」
スパイアがiPhone向け音声感情分析アプリ「本音サーチャー」を無料で提供開始。発声したコトバから“本音”を解析し、結果を表示する。合コンなどで楽しめそうなアプリだ。

DeNA、スマートフォン版「モバゲータウン」提供開始……全世界に向けスマートフォンの展開を推進
ディー・エヌ・エー(DeNA)は15日、全世界に向けたスマートフォンの展開を開始した。同日より、日本国内での展開として、「モバゲータウンfor Smartphone(http://mbga.jp)」のブラウザ提供も開始した。

加RIM、BlackBerry PlayBook用アプリの登録受付を開始
加リサーチ・イン・モーション(以下、RIM)は、BlackBerry App Worldにおいて、タブレット端末「BlackBerry PlayBook」(以下、PlayBook)用アプリの登録受付を開始している。

日本エイサー、14型で2画面仕様のフルタッチPC「ICONIA」を発表
日本エイサーは15日、14型タッチスクリーンを2画面備えたユニークなPC「ICONIA」を発表。2011年2月以降に発売する。予想実売価格は140000円前後。