2009年10月のIT・デジタルニュース記事一覧(9 ページ目)

東芝、ネットノートの新CMを22日からオンエア!山ピー、タキシードでキメて……
東芝は21日、俳優の山下智久さんを起用した同社ノートPC「dynabook」シリーズの新CMを発表。発売日に合わせ、22日からオンエアを開始する。

【ATTT09】MSがMotegiのHMIツールUI環境を初公開、動く仕様書も実現
マイクロソフトの展示ブースでは、車載情報端末向けに現在開発が進んでいる次世代HMI(Human Machine Interface)ツールのデモ、ならびにカーナビメーカーらによる製品展示が行われている。

Googleロゴが少年探偵団に!
Googleのロゴはイベントや季節に合わせて変化する。10月7日はバーコードに変わって話題となったが、今回は少年探偵団に変わっている。

米マイクロソフト、「SharePoint Server 2010」「Office 2010」のベータを11月にリリース
米マイクロソフトは19日(現地時間)、米国ラスベガスで開催されている「SharePoint Conference 2009」に合わせて、「Microsoft SharePoint Server 2010」「Microsoft Office 2010」のベータバージョンを11月にリリースすると発表した。

「モバイルアワード2009」発表──読者が選ぶスマートフォン、ネットブック、モバイル通信サービス
IRIコマース&テクノロジーが運営するRBB TODAYは20日、読者投票によりユーザー満足度・期待度の高いモバイル製品およびモバイル通信サービスを選出する「モバイルアワード2009」の結果を発表した。

シャープ、液晶タッチパッドの「Mebius」にWindows 7搭載モデル
シャープは20日、同社のネットブック「Mebius」のWindows 7搭載モデルを発表。10月22日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はOffice 2007 Personal(通常版)搭載版が85,000円前後、非搭載版が65,000円前後。

SBモバイル、カーナビの通信料が定額となる「カーナビプラン」を発表
ソフトバンクモバイルは20日、自動車メーカー純正の通信カーナビのパケット通信料がパケット定額サービスの定額対象となる新サービス「カーナビプラン」を発表した。

米Spring Design、デュアルスクリーンのブックリーダー
米Spring Design社は19日(現地時間)、GoogleのAndroid OSを搭載したブックリーダー「Alex」を発表した。

Apple、過去最高の四半期利益 〜 MacとiPhoneの売上も記録更新
米Appleは現地時間19日、2009年度第4四半期の業績を発表した。

【セミナー】ブロードバンド事業の成功と失敗
SSK(新社会システム総合研究所)は10月26日に、「ブロードバンド事業の成功と失敗」と題したセミナーを開催する。

グーグル、全世界で「Go Google」キャンペーン開始
グーグルは19日より、「Go Google」キャンペーンを、米国だけでなく、英国、フランス、カナダ、日本、オーストラリア、シンガポールの各国に拡大しスタートした。

キヤノン、AF性能やISO感度を大きく向上させたプロ仕様デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D MarkIV」
キヤノンは20日、同社のデジタル一眼レフカメラの最上級モデル「EOS-1D Mark IV」を発表。12月下旬から発売開始。価格はオープンで、予想実売価格は580,000円前後。

ビクター、iPod/iPhone2台をドッキング可能なオーディオシステム「NX-PN10」
ビクターは20日、iPod/iPhoneを2台同時接続可能な“ツインドック”を搭載したポータブルオーディオシステム「NX-PN10」を発表。11月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は19,000円前後。

日立、パケット光トランスポートシステム「AMN6400」を販売開始
日立製作所は、40ギガビット/秒の波長多重伝送を実現し、OTN/パケットスイッチ機能への拡張性を備えたパケット光トランスポートシステム「AMN6400」を発表した。

廃棄パソコンの回収、今年前半だけで約16万台【PC3R発表】
電子情報技術産業協会(JEITA)関連団体の「パソコン3R推進協会」(PC3R)は19日、家庭から廃棄される使用済みパソコンの2009年度上半期 回収・リサイクル実績を発表した。

ソニー、大画面8.6V型ワイドのデジタルフォトフレーム——プリンター搭載モデルも
ソニーは20日、デジタルフォトフレーム「S-Frame」全5機種を発表。11月6日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は12,000円前後〜。

富士通、「Systemwalker IT Change Manager」を新発売 〜 企業内iDCのアプリ変更作業を自動化
富士通は20日、企業内データセンターにおけるアプリケーションの変更作業を自動化するソフトウェア「Systemwalker IT Change Manager」の販売を開始した。

LG、ホワイトLEDバックライト式液晶ディスプレイに22V型ワイド液晶モデル
LGエレクトロニクス・ジャパンは20日、ホワイトLEDバックライト式液晶ディスプレイ「W86L」シリーズの新製品として、22V型ワイド液晶「W2286L」を発表。10月下旬から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は22,000円前後。

診療所向けネット受付の緊急支援パックが登場 〜 イーモバ活用で即時利用可
アイチケットは20日、新型インフルエンザの院内感染対策として、診療所向けとなるインターネット受付システムの緊急支援パックサービス「アイチケットプラス」の提供を開始した。

F5、アプリを稼働させたままVMware vSphere 4環境間で移動する機能を発表
F5ネットワークスジャパンは20日、F5とVMwareの製品を組み合わせ、シームレスにクラウド環境を利用できる新機能の検証を完了したことを発表した。

サンコー、実売19,800円で光学5倍ズーム搭載のフルHDデジタルビデオカメラ
サンコーは、500万画素CMOSセンサー搭載フルHDデジタルビデオカメラ「FULL HD VIDEO CAMERA T1000」を発売した。価格は19,800円。ディスプレイの開閉で電源ON/OFFとなる機能付き。
![[FREESPOT] 大阪府のM#DRIVE 菅原店にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 大阪府のM#DRIVE 菅原店にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、大阪府のM#DRIVE 菅原店に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

au2009秋冬モデル、ヘルスケア対応やブラビア携帯など13機種を発表
KDDIと沖縄セルラーは19日、2009年秋冬モデルとなるau携帯電話の新ラインアップ13機種を発表した。

ソニー、超軽量・薄型の「VAIO X」先行予約販売を20日10時から開始!
ソニーは、20日午前10時より超軽量・薄型ノートPC「VAIO X」シリーズの先行予約販売を同社直販サイト「Sony Style」にて開始する。