
リコーの「quanp」でOS Xに負けないリッチエクスペリエンス
リコーは、3日より新しいウェブサービスのフィールドテストを開始している。

ソニー・エリクソン、携帯事業縮小について公式コメント
10日、ソニー・エリクソンは、同日朝刊の一部報道を受けて、公式コメントを発表した。

iPhone 2.0、SDKのベータ版発表——携帯電話からモバイルプラットフォームへ
6日、アップルは、iPhone 2.0のベータ版をパートナー企業向けに公開、提供すると発表した。

事業者別契約数、純増No.1はソフトバンク、ブランド別ならauがトップ
7日、電気通信事業者協会(TCA)は、2月末の携帯電話、PHSの契約数の統計を発表した。

アッカ、自己株式を固定価格取引で取得
アッカ・ネットワークスは、7日、固定価格取引にて自己株式の取得に三井物産が応じ、その全株式を取得したと発表した。

【コラム】あえて、ミクシィ方式を擁護してみる
3日、ミクシィが4月1日からの利用規約改定についてアナウンスを行い、日記等の著作権の扱いについて論争が起きている。

「PC Magazine」のZiff-Davis Mediaが会社更生法を申請
5日(現地時間)、米Ziff-Davis Mediaは日本の会社更生法に相当するアメリカ合衆国連邦倒産法 第11章(Chapter 11)を自主的に申請し、営業を続けながら経営を立て直すと発表した。

米Yahoo! 取締役選任の期日を延期
米Yahoo!は3月14日に予定されていた役員の任命を延期することを発表した。

米Yahoo! モバイルコンテンツ管理ツールonePlaceってなに?
米Yahoo!は4日(現地時間)、ドイツ、ハノーバーで開催されている情報通信機器の国際会議であるCeBITにて、モバイルコンテンツ管理ソリューション、onePlaceを発表した。

携帯電話向けCS放送再送信サービスにjigムービー採用
3日、jig.jpは、フロントメディアが運営するCS放送の携帯電話向け再送信サービスにjigムービーの技術を提供すると発表した。

三菱電機、携帯電話端末事業終息へ——NGNや通信インフラ、カーナビなど強化へリソースの集約
3日、三菱電機は携帯電話端末事業の終息と事業再編について発表を行った。

ディズニー・モバイルいよいよ3月1日始動!
28日、シャープは、3月1日の発売日に向けて、ディズニー・モバイル端末、DM001SHを販売元であるソフトバンクモバイルに納入を開始したと発表した。

「エンタDXドーガ堂」がjigムービー対応に
29日、jig.jpは、オリジナル動画コンテンツを携帯向けに配信する「エンタDXドーガ堂」の「ドーガ堂プレーヤー」にjigムービーの技術を提供すると発表した。

アスキー・メディアワークス合併方式決まる—アスキーは消滅会社
28日、角川グループホールディングスは、昨年9月に開示していたアスキーとメディアワークスの吸収合併方式について発表した。

もはやスカイプ状態?——相次ぐ3キャリアの無料通話プランの拡大
28日、ソフトバンクモバイルは、無料通話に関する適用範囲や条件を変えるメニュー変更の発表を行った。

ドコモ、家族間通話を24時間無料、ただしFOMAのみ
27日、NTTドコモは、FOMA利用で「ファミ割MAX50」の契約者を対象に家族間通話(国内)を4月1日より無料とすると発表した。

【ニュース解説】総務省、NGN活用業務を条件つきで認可——KDDI、ソフトバンクら反発
25日、総務省はNTT東西より出されていたNGNサービス提供に必要な県間役務提供と料金設定に関する申請に対して、条件付きで活用業務を認可すると発表した。

ソフトバンク「キャラケー」に追加パネル——キティ、スヌーピー、リラックマなど
22日、ソフトバンクモバイルは、「fanfun. Softbank 815T」のコーディネートパネルに、新しいデザインの追加パネルを投入すると発表した。

ホワイトプラン、法人向けも24時間無料に
ソフトバンクモバイルは、22日、「ホワイトプラン」に法人向けのプランを設定し3月1日より受付を開始すると発表した。

「きずな」23日(土)に打ち上げ決定——ライブ中継も
21日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、延期されていた超高速インターネット衛星「きずな(WINDS)」を2月23日に打ち上げすると発表した。また、打ち上げのライブ中継についてもあらためて発表された。

イー・アクセス、アッカ株主への提案を取り下げ
21日、イー・アクセスはアッカ株主に対して提案していた経営陣の刷新に関する株主総会の議案をいったん取り下げると発表した。

アッカ木村社長辞任、後任は執行役員 須山氏
アッカ・ネットワークスは21日、代表取締役の木村正治氏の辞任と後任に執行役員須山勇氏とする異動人事を発表した。

北海道・東北6県の生協がGoogle Appsを導入
20日、北海道の生活協同組合コープさっぽろと東北6県の生活協同組合で組織する生活協同組合連合会コープ東北サンネット事業連合は、グーグルの企業向けサービスである「Google Apps Partner Edition」を会員向けに提供すると発表した。

電通が2007年 日本の広告費を発表——テレビは2兆円を切る
電通は20日、2007年の日本の総広告費として、媒体別、業種別の広告費の金額や前年比などの集計を発表した。