人に代わって不審者を発見!自律型移動セキュリティロボット 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

人に代わって不審者を発見!自律型移動セキュリティロボット 1枚目の写真・画像

 明治大学発のベンチャーとして、理工学部の黒田洋司教授らが設立したSEQSENSEは、開発中のロボット「セキュリティロボットSQ-1」を19日から東京ビックサイトで開催される「Japan Robot Week 2016」に出展することを発表した。

IT・デジタル セキュリティ

関連ニュース

SEQSENSEが開発中の自律型移動ロボット「セキュリティロボットSQ-1」。独自のレーザセンサ技術や人工知能機能により、不審物の発見・通報・追跡等の警備業務を行うことができる(画像はプレスリリースより)
SEQSENSEが開発中の自律型移動ロボット「セキュリティロボットSQ-1」。独自のレーザセンサ技術や人工知能機能により、不審物の発見・通報・追跡等の警備業務を行うことができる(画像はプレスリリースより)

編集部おすすめの記事

特集

IT・デジタル アクセスランキング

  1. もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」

    もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」

  2. 星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

    星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

  3. 【エンジニア女子】祖父の影響でエンジニアに!ワクワクすることに挑戦したい!!…川口媛香さん

    【エンジニア女子】祖父の影響でエンジニアに!ワクワクすることに挑戦したい!!…川口媛香さん

  4. 【エンジニア女子】 ユーザーの感想や意見を聞く度に感じるやりがい!アマチュア無線のソフト開発で活躍の利根川柚葉さん

  5. 処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」

  6. ウルトラワイドモニター中心の参考にしやすい構成!フリーランスブロガーが選んだミニマルデスク環境

アクセスランキングをもっと見る

page top