上空9,000mから桜島を緊急観測……NICT、高分解能映像レーダ「Pi-SAR2」活用 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

上空9,000mから桜島を緊急観測……NICT、高分解能映像レーダ「Pi-SAR2」活用 2枚目の写真・画像

 情報通信研究機構(NICT)は28日、桜島昭和火口の爆発的噴火について、桜島周辺の緊急観測を8月20日に実施し、観測画像を火山噴火予知連絡会などの関係機関に、気象庁を通じて提供したことを発表した。

ブロードバンド その他

関連ニュース

航空機内からデジタルカメラで撮影した桜島
航空機内からデジタルカメラで撮影した桜島

編集部おすすめの記事

特集

ブロードバンド アクセスランキング

  1. 【地震】東電、4号機使用済み燃料プールの映像公開

    【地震】東電、4号機使用済み燃料プールの映像公開

  2. 女子中学生のスマホ所有率、半年で5割から7割に増加

    女子中学生のスマホ所有率、半年で5割から7割に増加

  3. 「ケーブルテレビフェスタ2011」の公式サイトオープン

    「ケーブルテレビフェスタ2011」の公式サイトオープン

  4. NTTぷらら、国内初のテレビ向けクラウドゲームサービス「ひかりTVゲーム」発表

アクセスランキングをもっと見る

page top