
KDDI、インターネット接続サービスにおける児童ポルノ・ブロッキングを開始 4枚目の写真・画像
KDDIと沖縄セルラーは21日、光ファイバーサービス「auひかり」やau携帯電話/スマートフォン等からのインターネット接続サービスにおいて、インターネット上の児童ポルノを閲覧できないようにする「ブロッキング」を開始した。
エンタープライズ
セキュリティ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
【高校受験2013】神奈川県公立高校の合格発表、24校で2次募集実施
-
東芝、風力発電システム事業に参入!韓国ユニスン社と提携
-
日立ソフト、中国展開する日本企業向けにクラウドを提供 ~ 中国全土にsalesforce.comの保守網を構築
-
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第3回「モバイルデータ通信回線、選択の自由が拡がってきた!」
-
変わる“働き方”……リクルートが「リモートワーク」を来年より本格導入へ
-
タブレット端末、「購入前の期待通りに使用できている」人は8割以上
-
ナビ個別指導学院、東京や山梨など全国に新規6校開校
-
下水道の仕組みを学ぶ、親子ツアー 10月14日
-
防犯カメラ映像の流出問題、日本防犯設備協会が注意喚起