
2010年のインターナショナルCESは「環境に優しい見本市」に 2枚目の写真・画像
米国家電協会(CEA)は、2010年1月7日〜10日まで米国ラスベガスにて開催される「2010インターナショナルCES」における、二酸化炭素排出量削減のための主要計画を発表した。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ソニー、2010年から家庭向けに3D映像機器を投入——液晶テレビ「ブラビア」を中心に
-
【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.1)】アジア最大級のコンピュータ見本市が開幕
-
世界160か国で使い放題のネット接続〜ラスベガスで試してきた
-
【CES 2009 Vol.16】今年も出た水中メガネ型ビデオカメラの新モデル! 今度は本格的ダイビング用モデルも
- 【CES 2009 Vol.9】パナソニック、厚さ8.8mmの極薄50V型プラズマテレビ〜各メーカーから薄型テレビが続々
- 【CES 2009 Vol.8】世界最大の家電見本市「CES 2009」、ついに開幕!
- 【CES 2009 Vol.5】やっぱり出たか! ソニーの超小型PC「VAIO type P」
- 【CES 2009 Vol.2】Windows 7ベータ版がリリースに〜スティーブ・バルマー基調講演
- 32V型で薄さ7mm!——ビクター、世界最軽量5kgの次世代薄型液晶ディスプレイ技術を開発
- 【Interop Tokyo 2008 Vol.1】Interop Tokyo 2008開幕! 注目は、グリーンIT、コンテンツ、サービス、モバイル
- 【CES 2008】基調講演のスピーカー確定
IT・デジタル アクセスランキング
-
PDF編集の困ったを全解消!Adobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」の驚きのコスパ、直観操作、最新AI機能など一挙解説
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
機材だけじゃない!仲間とチャンスが見つかる場所。YouTuber「望遠女子」が語る、駆け出しクリエイターこそInter BEEに行くべき理由
-
【仏教とIT】第21回 スマホも心も照らす、ほとけインフラを作りたい
-
最後まで事業所に残る人を津波から守る!防災減災シェルター
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
シャープ、Blu-ray内蔵型の省電力テレビ「LED AQUOS DXシリーズ」
-
注目のスマートドアホン「Tapo D230S1」…スマホ連携だけじゃないオススメポイント
-
引っ越しを機に「Google Nest Doorbell」を使ってみた