
NEC、1Gbit/秒伝送やスードワイヤー対応の超小型マイクロ波通信システム「PASOLINK NEO iP」 1枚目の写真・画像
日本電気は17日、同社の海外向け超小型マイクロ波通信システム「PASOLINK」の新製品として、IPネットワークの構築に適した「PASOLINK NEO iP」を発売した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
富士通、待機時の通電の遮断と100W超の高出力性能を両立した窒化ガリウムHEMT
-
NEC、イタリアに「テクニカルエクセレンスセンター」を開設
-
NTTとフジテレビ、北京五輪で非圧縮ハイビジョン映像のミリ波無線伝送トライアル〜放送現場で使用
-
アジレント、「Agilent PNA-X非線形・ベクトル・ネットワーク・アナライザ」を発売
- 富士通、インパルス無線伝送方式で70〜100GHz帯パルス送信器の開発に成功
- NEC、超小型マイクロ波通信システム「パソリンク」の受注がアフリカ地域で好調
- NEC、インターフェイスモジュールの交換が可能なマルチサービス・トランスポートゲートウェイ
- NECと住友商事、イタリアの携帯電話事業者から通信システム「パソリンク」を受注
- NEC、ポーランドの3G携帯電話事業者に「PASOLINK NEO」を大規模供給
- 三菱電機、スーパーワイドバンドギャップ半導体による次々世代高周波トランジスターを開発
- NEC、モバイルWiMAX製品群「PasoWings」の販売を開始〜PCMCIAカードからサーバまで
- もっとも単純な構造のレーザー、理化学研究所らが実験成功
- NEC、超小型マイクロ波通信システム新製品「パソリンクNEO/c」を発売
- フルライン・フルレイヤの総合力で売上1兆円へ——NECのNGN事業戦略
- 日本の最西端の与那国島でフレッツ・ADSLが開始
- ハイビジョン映像を3Mbps〜10Mbpsにまで圧縮。NHKなどが緊急報道の中継向けに開発
- NTTコム、非圧縮HD映像を3つ同時に転送。東京〜大阪の10ギガビットイーサで実験