
ウィルコム、W-SIM搭載の携帯できる無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」発売 4枚目の写真・画像
ウィルコム、バッファロー、三洋電機の3社は9日に、携帯可能な家庭用の無線LANアクセスポイントデバイス「どこでもWi-Fi(ワイファイ)」(バッファロー製)を共同開発したことを発表した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
WILLCOM 9、WILLCOM 03、X PLATE、WX330K、HONEY BEEがグッドデザイン賞を受賞
-
9月度携帯電話・PHSキャリア契約数速報
-
ウィルコムら4社、健康情報を電子化して一元管理する「ポケットカルテ」の正式無料サービスを開
-
百度とウィルコム、中国語ユーザー向け「モバイル情報サービス」の検討を開始
- 10月発売のパイオニア「carrozzeria」新モデルにウィルコムの専用通信モジュールが対応
- マーブルチョコをモチーフにした10台限定の「nico.Marble」は10月16日10時に発売
- ウィルコム、業務用スマートフォン「RZ-H220」11月発売〜バーコードスキャナ内蔵、Windows Mobile採用など
- ウィルコム、電話機向け公式サイトにYahoo!検索の検索エンジンを採用
- 今年度中をめどに18歳未満既存ユーザーにもブラックリスト方式のフィルタリングサービスを適用
- 「今後スマートフォンを利用したい」が5割超、必要な機能はカメラとメール〜アイシェア調べ
- ウィルコム、東京・大阪4カ所で「WILLCOM D4」体感イベントを実施
- 8月の携帯・PHS契約数はau、ウィルコム苦戦——電気通信事業者協会まとめ
- イー・モバイル、公取委から広告表示に対して警告〜「今後はわかりやすい適切な広告表示に」
- 携帯電話の割賦方式やはり不評、4割が抵抗アリ〜アイシェア調べ
- ケータイの購入、割賦方式肯定派はわずか1割未満
- WILLCOM D4、大容量バッテリーを標準装備した「Ver.L」登場〜アカデミックパックも同時
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
最大2Gbpsを実現!ヤマハの新VPNルータ「RTX1210」の特徴とは(後編)
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用
-
ビックカメラ、好みの写真でジグソーパズルが作れる店頭プリント機を設置
-
NEC、中小規模の電力小売事業者向けにSaaS発売……迅速な事業スタートを支援
-
重要鍵・重要物管理システム出展、内部犯罪の抑止にも~グローリー
-
食品工場の虫混入対策!色で虫を寄せ付けないシートシャッター
-
【マイナンバーQ&A】従業員へのマイナンバー教育は必要なのか?<法人編>
-
マクニカネットワークス、 Windows Mobile対応の認証・暗号化ソフトを販売開始