
NTTドコモ、「HSDPA」に対応した携帯電話3モデルを開発。下り3.6Mbpsを実現 1枚目の写真・画像
NTTドコモは、「HSDPA」に対応した携帯電話3モデルを開発した。3モデルはそれぞれ富士通、モトローラ、日本電気(NEC)との共同開発。NTTドコモでは、2006年度第2四半期にHSDPAを採用したサービスを開始する予定。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?
-
「プリンタ」ではなく「プリンター」〜マイクロソフト、カタカナ用語の長音表記ルールを変更
-
SQL Slammerのようなワームの大被害はなくなるかも? ——即応体制をととのえるAT&Tのネットワーク管理サービス
-
大阪環状線、全駅の発車メロディが決定……「夢想花」「さくらんぼ」など
-
「消えませんよw(・∀・)ニヤニヤ」……TwitterでブラクラURLが拡散中
-
スターティア、自社ブランドISP「Tialink」提供開始……光回線とセットで提供
-
三菱電機、ケーブルテレビ事業者向けGE-PON OLTを発売
-
ケーブルビジョン西宮とケーブルビジョン アイは4月1日より阪神シティケーブルに
-
Yahoo!地図情報リニューアル、縮尺切替え、検索機能などを向上
-
IT書籍のエクスメディア倒産——負債は11億