最新ニュース(8,479 ページ目)

アッカ、愛知と和歌山県内の計5局舎であらたにサービスを開始
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、愛知と和歌山県内の計5局舎であらたにサービスを開始した。

TEPCO「ひかり荘」、吉本芸人による双方向ライブ番組をスタート〜第1弾は森三中の48時間ダイエット!?
キャスティは、TEPCOひかりコンテンツサイト「casTY」内の「ひかり荘」において、吉本芸人による双方向ライブ配信番組を開始する。

CATV3業者が相互接続ネットワークで共同生中継を実施
イッツ・コミュニケーションズ、YOUテレビ、横浜ケーブルビジョンの3社は、相互接続ネットワーク上でIP伝送技術を用いた番組の共同生中継を行うと発表した。

USEN、BROAD-GATE01と02のエリアを拡大
有線ブロードネットワークス(USEN)は、FTTHサービスの提供エリアを拡大した。あらたに提供が開始されたのは広島市中区。また、福岡県北九州市では予約受付エリアが拡大されている。

スガ シカオ・山崎まさよし・元ちとせ等のユニット「福耳」、最新PVを期間限定配信
BMG JAPAN.COMでは、オーガスタ キャンプ 2003 オフィシャルテーマソング「SUMMER of LOVE」のプロモーションビデオをノーカットで配信している。
![[レビュー]高画質化、小型化、携帯電話への内蔵の次にくる波は?--ワイヤレスデジカメ「CyberShot DSC-FX77」 画像](/base/images/noimage.png)
[レビュー]高画質化、小型化、携帯電話への内蔵の次にくる波は?--ワイヤレスデジカメ「CyberShot DSC-FX77」
高画質化、小型化、携帯電話への内蔵の次にくる波は? 400万画素のCCDを搭載した非常に小型なデジカメだが「Bluetooth搭載」というほかにはない特徴をもっているワイヤレスデジカメ「CyberShot DSC-FX77」を検証する。

NTT西、倉木麻衣・愛内里菜らGIZA所属アーティストのライブ&PVを配信
NTT西日本とGIZAはフレッツユーザを対象に、GIZA所属アーティストが出演するライブ「THURSDAY LIVE at hillsパン工場」の模様を独占生中継する。

ソフトバンク子会社、フィンランドのSTB用ゲームシステム開発会社を買収
ソフトバンク・ブロードメディアは、フィンランドのデジタルSTB向けゲームシステム開発会社 G-cluster社を500万ユーロ(約6.6億円)で買収したと発表した。G-clusterの技術によって「BBケーブルTV」ゲームなど対話的コンテンツを提供する計画。

BIGLOBE、速度変更などで利用権がもらえるフレッツ・ADSL既存ユーザ向けキャンペーン
BIGLOBEは、本日よりフレッツ・ADSLの既存ユーザを対象に、12M/24Mタイプへの速度変更でサービスやコンテンツの支払いに使える利用権がもらえる「もっとサクサク速"速"(ゾクゾク) 速度変更キャンペーン」を開始した。

アッカ、広島と四国の計6局舎の開局予定を発表
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、広島と四国の計6局舎についてあらたにADSL接続サービスの開局予定を発表した。

エレコム、IEEE 802.11g対応アクセスポイントの最新ファームウェアを公開。正式規格に対応
エレコムは、IEEE 802.11gに対応したアクセスポイント「LD-WLS54AG/AP」と「LD-WLS54G/AP」の最新ファームウェア(Ver.0.34-B00)を公開した。

USEN、6月末時点のBB事業進捗状況について報告。引き続き集合住宅向けの伸びが顕著
有線ブロードネットワークス(USEN)は、本年6月末時点でのブロードバンド事業の進捗状況について報告した。

「Opera 7 for Windows 日本語版」の店頭販売を7/11より開始
トランスウェアは、7月11日よりWebブラウザ「Opera 7 for Windows日本語版」(Ver.7.11)の店頭販売を開始する。価格は同社の直販サイトでは5,990円、対応OSはWindows 98/Me/2000/XP。

DSL、825万加入突破するも鈍化傾向くっきり —総務省の6月末加入数速報
総務省はNTT回線を利用するDSLについて、2003年6月末時点での加入状況を公表した。6月末のDSL加入総数は825万7,118。単月増加数は34万9,681で、2002年9月以来9ヶ月ぶりに増加数が40万を下回った。

東海総合通信局、岐阜県金山町に第一種電気通信事業を許可
総務省 東海総合通信局は、岐阜県益田郡金山町に対し、有線テレビジョン放送施設の設置および第一種電気通信事業の許可を行った。

JR東海とNTT-ME、のぞみ停車駅での無線LAN接続サービスの試験を有料トライアル化。7/25より来年3月までを予定
NTT-MEとJR東海は、東海道新幹線のぞみ号の停車駅にて共同で進めている「公衆無線LANを利用した高速インターネット接続実験」を7月25日より有料トライアルに移行する。期間は2004年3月31日までの予定。

あのHITOEやかわいいねこちゃんの番組が登場!「So-net TV」7月の新番組
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)提供のブロードバンドコンテンツのポータルサイト「So-net TV」に、7月より3つの新番組が登場する。

Windowsに外部から任意のコードを実行されるおそれのある複数の脆弱性
マイクロソフトは、Windowsの複数のバージョンに外部から任意のコードが実行されるおそれのある「バッファオーバーラン」脆弱性が複数存在していると発表した。

Intel、最大70Mbpsの無線技術「IEEE 802.16a」の開発を表明。主にアクセスラインでの利用を想定
米Intelは、最大70Mbpsの無線技術「IEEE 802.16a」のチップセットをAlvarionと共に開発すると発表した。主に、アクセスラインとしての利用などを想定している。

人気ゲーム「グリーングリーン」がアニメ化。ポニーキャニオンがTV放送連動BB配信スタート
ポニーキャニオンは、7月12日より、千葉テレビ、テレビ埼玉、TVKテレビ、サンテレビのUHF4局ネットにて放送がスタートするアニメ番組「グリーングリーン」のブロードバンド配信を開始する。

チャットイベントは言いたいことがすべて伝わる −ヤフーが上戸彩さんを迎え開催
ヤフーは、プレミア会員限定イベントの第1弾として上戸彩さんを囲むチャットイベントを開催した。
![[Mフレッツ] NTT東の無線LANサービス、新宿のジャズ喫茶でサービス開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mフレッツ] NTT東の無線LANサービス、新宿のジャズ喫茶でサービス開始
NTT東日本は、無線LAN接続サービスMフレッツのエリアとしてあらたに東京都内の1ヶ所の店舗を追加した。

佐賀シティビジョン、8月より下り24Mサービス開始
佐賀シティビジョン(佐賀市など)は、8月よりCATVインターネットサービス「ぶんぶんネット」に下り24Mbps/上り2Mbpsの新コース「ハイパーコース」を追加する。

NTT東、北海道・山梨県・新潟県でフレッツ・ADSLのエリア拡大
NTT東日本は、あらたに北海道・山梨県・新潟県の各地でフレッツ・ADSL(モア/8Mタイプ)の提供エリアを拡大させた。