最新ニュース(6,746 ページ目)

見逃した人に朗報! 「R-1ぐらんぷり2010」の配信スタート
フジテレビ On Demandでは、先日行われた“一人話芸日本一”を決める「R-1ぐらんぷり2010」の配信を開始した。さらに今後、過去の「R-1ぐらんぷり」も配信予定となっている。

マカフィー、包括的なコンプライアンス製品群を提供開始 〜 ホワイトリスト技術などを強化
米McAfee Inc.の日本法人であるマカフィーは1日、セキュリティ運用プロセスを簡素化するコンプライアンスソフトウェア4製品の企業向け提供を開始した。

札幌駅JRタワーの大型モニターで札幌美女がを現在時刻をお知らせ
「美人時計」の地方版「北海道美人時計」が札幌駅直結のJRタワーとのコラボレーション企画を実施中だ。1Fの東コンコースに設置された大型モニターで、北海道美女の画像を公開していく。

Windows 7搭載でタブレットPCにもなる「Viliv S10 Blade」が4月上旬から発売開始
ブルレーは1日、10.1V型タッチパネルを搭載した韓国Viliv社製の「Viliv S10 Blade」の取り扱いを開始。製品サイト上で、最新情報を受け取るためのメールアドレス登録を開始した。4月上旬発売開始予定で、情報は順次アップデートしていくとのこと。

実はいろいろあるエコ制度……住宅版エコポイントって知ってる?
エコポイントについての意識調査が行われ、その結果が公表された。調査はアイシェアと中央住宅 戸建分譲事業部が共同で行い、20代から40代の男女ネットユーザー1,049名の回答を集計した。

BIGLOBE、Gumblar対策にもなる「Web改ざんチェックサービス」をSaaS型で提供
BIGLOBEは1日、セキュアブレインと連携し、SaaS型セキュリティサービス「Web改ざんチェックサービス」の企業向け提供を開始した。

ヒュー・グラントはラブストーリーだけじゃない〜映画「ボディ・バンク」
GyaO!では、ヒュー・グラント主演映画「ボディ・バンク」の配信を開始した。同映画は、病院で働く青年医師が巨大病院の恐るべき陰謀に巻き込まれていくサスペンススリラー。

富士通と原子力機構、実行性能日本1位の新スパコンを稼働開始
日本原子力研究開発機構では1日、新スーパーコンピュータシステムの稼働を開始した。新システムは、核融合シミュレーションをはじめとする原子力分野のさまざまな研究開発で活用される予定。

パナソニック、iPhone対応の薄型ミニコンポ「D-dock」
パナソニックは、iPodやCDの音楽を楽しめるミニコンポ「D-dock(ディー・ドック)」の新製品として、新たにiPhoneに対応した「SC-HC40」/「SC-HC30」を発表。3月12日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は、SC-HC40が40,000円前後、SC-HC30が30,000円前後。

若者が新聞を読まない理由——M1・F1総研調査
M1・F1総研は、若者と「新聞」の関係性にフォーカスした調査結果を公開している。

【短期連載・ビジネスモバイル実践編 Vol.1】いざという時のためのモバイル活用
せっかくモバイルPCを持ち歩いていても、結局オフィスに戻るまで仕事が進まないということになる。それを解決するのが、BIGLOBEの提供するリモートアクセスサービス「LogMeIn」と、モバイル通信サービスだ。

【バンクーバー五輪】浅田真央のエキシビション動画が公開に
バンクーバーオリンピックで銀メダルを獲得した浅田真央選手のエキシビション動画が公開された。

気象庁、第1波津波観測に関する情報を発表
気象庁は、日本時間27日15時34分ごろチリ中部の沿岸で起きたマグニチュード8.6の巨大地震の影響による津波情報(第1波)を発表した。サイトには検潮所での観測値が掲載されている。

【OLデジモノ日記 Vol.7:動画】Photoshop Elements 8を会社のPCに入れてみた!
今回は会社のPCにAdobe Photoshop Elements 8を入れてみました。便利な写真画質の調整機能や、顔認識機能でデスクトップにある写真を整理しちゃいます。

つぶやきが1円になる「ハイチ地震緊急支援ツイッター募金」、本日28日まで
ツイッター(Twitter)につぶやきを投稿することで1円の募金ができる「ハイチ地震緊急支援ツイッター募金」の受付が、本日28日終了される。

日本で17年ぶりの大津波警報——チリ巨大地震
日本時間27日15時34分ごろチリ中部の沿岸で起きたマグニチュード8.6の巨大地震の影響で、気象庁は広い範囲で大津波警報と津波警報を発表した。

ソニー“nav-u”の新製品「NV-U35」予約販売開始
ソニーが26日発表した「nav-u」の新製品「NV-U35」。3月13日から発売となっているが、すにで予約販売がはじまっている。

LOSTに続く注目ドラマ「フラッシュフォワード」の特設サイトがオープン
「2分17秒の間、70億人が一斉に意識を失った」「その時、未来の自分を見た」。昨年秋に全米ABCネットワークが「LOST」に続いて放送開始したドラマ「フラッシュフォワード」AXNは26日からスペシャルサイトを開設。

明日、東京マラソン!猫ひろしやくわばたりえら参加
「東京マラソン 2010」が28日(日)に開催される。参加者は約35,000人で、午前9時すぎにスタートする。

【バンクーバー五輪】浅田真央とキム・ヨナの感動シーン&インタビューが早くもネット公開に
バンクーバー五輪で本日開催されたフィギュアスケート女子フリーの映像が、早くも「gorin.jp」で公開された。演技の模様とインタビュー映像を、無料で視聴することが可能だ。

ニコ動ネット世論調査に回答が殺到!! その結果とは
民主党の小沢一郎幹事長の招致をめぐり国会が混乱を見せる中、ニコニコ動画が毎月行っている「ネット世論調査」が25日に実施された。約200秒間に107,092件の回答が寄せられている。

中学生の休日のテレビ視聴時間は6時間以上!?〜栄光ゼミナール調べ
学習塾の「栄光ゼミナール」が「中学生のテレビ視聴」に関するアンケート調査を実施した。調査は中学1〜3年生の男女を対象に行われ、男子500名、女子500名が回答した。

2010年1月は春モデルで出荷台数が飛躍的な伸び——JEITA調べ
社団法人電子情報技術産業会(JEITA)は、2010年1月分の「パーソナルコンピュータ国内出荷実績」を発表した。

IPA、オープンソースの無償フォント「IPAex」を公開 〜 固定幅と変動幅を統合
情報処理推進機構(IPA)は26日、「IPAフォント(アイピーエー フォント)」の新シリーズ、「IPAexフォント(アイピーエーイーエックス フォント)」を公開した。