最新ニュース(6,687 ページ目)
ブランドダイアログ、ビジネスアプリケーション「Knowledge Suite」の最新事例を発表
ブランドダイアログは21日、SaaS型グループウェアGRIDYを含む統合ビジネスアプリケーション「Knowledge Suite」(ナレッジスイート)の最新導入事例を発表した。
NTTドコモ、「災害用伝言版」をスマートフォン向けに提供
NTTドコモは21日、spモード向けに「災害用伝言版」を開発、3月下旬より提供を開始すると発表した。
KDDI、海外パケット定額サービス「海外ダブル定額」提供開始
KDDIと沖縄セルラーは21日、au携帯電話やスマートフォンの海外パケット定額サービス「海外ダブル定額」の提供を発表した。3月1日より提供が開始される。
NTT、文書に3階層のタグを自動付与する「階層的オートタギング技術」の実証実験を開始
日本電信電話(NTT)とNTTレゾナントは21日、文書を分析し内容を端的に表すタグを自動的に付与する「階層的オートタギング技術」の実証実験「QA.ON/OFF(キューエー.オンオフ)」(qaonoff.labs.goo.ne.jp)を開始した。
マイクロソフト、子どものPC利活用促進キャンペーン&ワークショップ
日本マイクロソフトは2月21日、PCを活用した子どもの想像力や表現力を高めるワークショップおよびキャンペーンの開催について発表した。
「ラブプラス」アーケード版のプレイ動画公開……“記念写真”が撮れる!
恋愛シミュレーションゲーム「ラブプラス」のアーケード版が登場。そのプレイの様子がYouTubeで公開されている。アーケード版はデートしている写真を撮影できるという機能がついた。
NEC、Sandy Bridge搭載PCを3月10日から順次発売
NECは21日、発売延期となっていた個人向けデスクトップPC「VALUESTAR」とノートPC「LaVie」の2011年春モデルの発売日を発表した。
バッファローコクヨ、ガラスの上でも操作可能なUSBワイヤレスマウス
バッファローコクヨサプライは21日、Blue LEDセンサーの採用でガラステーブルの上でも使えるワイヤレスマウス「BSMBW02シリーズ」を発表。3月上旬から発売する。価格は3045円。
NTTドコモ、端末のSIMロック解除へ……解除後の独自機能利用は一部制限
一部報道によれば、NTTドコモは今年の6月から発売される夏モデルの約20機種を対象に、SIMロックの解除機能を搭載するという。
警察庁、H22年検挙状況・コミュニティサイトでの被害児童低年齢化が顕著に
警察庁は2月17日、サイバー犯罪対策のホームページに「平成22年中の出会い系サイト等に起因する事犯の検挙状況について」と題した資料を公開した。
賞金100万円も! 「BIGLOBEビンゴ2011春」カード配布開始
現金100万円、55V型3D対応テレビ、iPadなどの商品が、合計1000名に当たるネットイベント「BIGLOBEビンゴ2011春」をBIGLOBEが開始。今日からビンゴカードの配布を行っている。
BIGLOBE、ツイッター「ハッシュタグ」の紹介・検索機能を提供開始
NECビッグローブ(BIGLOBE)は21日、Twitter(ツイッター)の活用に便利なツールやアプリ、注目アカウントを紹介するサイト「ついっぷるナビ」にて、「ハッシュタグまとめ機能」の提供を開始した。
パナソニック、画面をさわらずジェスチャーで操作できるポータブルテレビ
パナソニックは21日、ポータブルの小型地上デジタルテレビとして「DMP-BV300」「DMP-HV200」「DMP-HV150」を発表。3月18日に発売する。価格はオープン。
オンライン麻雀「Maru-Jan」に片山まさゆきが! 19時から対局をライブ中継
オンライン麻雀「Maru-Jan」公式サイトで行っているライブ配信企画「マルジャン放送局」に、麻雀漫画家の片山まさゆきが登場。21日19時より対局をライブ中継する。
PayPal、事業者向けモバイル決済サービス「モバイル エクスプレス チェックアウト」を日本でも提供開始
ペイパルジャパンは21日、「PayPal」のオンライン決済サービス「エクスプレス チェックアウト」のスマートフォン端末版である「モバイル エクスプレス チェックアウト」(MEC)を日本でも開始した。iPhone、iPad、Androidスマートフォンで利用可能。
花粉症は美人が癒す……「美人天気」に花粉指数機能が追加
“天気”と“美人”を組み合わせた天気サービス「美人天気」に、花粉指数機能が追加された。“美人”たちが花粉の飛散状況を教えてくれる。
カカクコム、総務省統計局・日本銀行の物価指数調査に対しデータ提供を開始
カカクコムは21日、総務省統計局が実施する消費者物価指数に関わる調査・研究、および日本銀行が実施する企業物価指数の改定に関わる調査研究に対し、「価格.com」の各種データを提供したことを公表した。
マウスコンピューター、第2世代Coreプロセッサー搭載の低価格スタンダードノートを2機種
マウスコンピューターは21日、15.6型液晶(1,366×768ピクセル)を搭載したスタンダードノート「LuvBook T シリーズ」の2機種を販売開始。価格は59850円~。
4年生以上では通信教育よりも塾、学研「小学生白書Web版」資料編を公開
学研教育総合研究所は2月18日、「小学生白書Web版」を更新。資料編を公表した。
富士通、ドコモのクラウドサービス「モバイルセキュアデスクトップ」のICT基盤を構築
富士通は27日、NTTドコモのモバイルワーカー向けクラウドサービス「モバイルセキュアデスクトップ」のICT基盤を構築したことを公表した。
パナソニック、発売延期となっていた「レッツノート」を2月26日に発売
パナソニックは、2月10日に発売延期を発表したモバイルノート「レッツノート」春モデルの「CF-S10」「CF-N10」と、直販「マイレッツ倶楽部モデル」の一部モデルの発売日決定を発表した。
デジタル教科書の最新専門イベント「デジタル教科書教材EXPO2011」開催決定
デジタル教科書教材協議会とナノオプト・メディアは2月21日、ICT技術を利用したデジタル教科書・教材、教育技法の新しい創出を目的としたイベント「デジタル教科書教材EXPO2011」の開催を発表した。
ティアック、実売1万円前後で24ビット/96kHz対応のリニアPCMレコーダー
ティアックは、「TASCAM(タスカム)」ブランドの24ビット/96kHz対応リニアPCMレコーダー「DR-05」を発表。3月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は10000円前後。
[Mzone] 東京都のスターバックス コーヒー アトレ亀戸店など15か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、東京都のスターバックス コーヒー アトレ亀戸店など15か所にてMzoneのサービスを開始した。

