最新ニュース(5,092 ページ目)

スティックタイプのPC向け地デジチューナ……タブレットやスマホでの視聴も可能
アイ・オー・データ機器は29日、スティック型のPC向け地上デジタルチューナ「テレキング GV-MVP/FZ2」を発表した。発売は6月下旬、価格は11,130円。

「ヤフオク!」メール誤送信、新たに94,317名分のリスト送信が判明
ヤフーは29日、一部ユーザーに対し、他ユーザーのIDやメールアドレスリストを誤送信してしまう事故について、新たに最大179名へ94,317名分のリストを送信していたことを公表した。

BIGLOBEクラウドメール、「中小企業応援パック」を期間限定で提供……10IDで月額3,360円
NECビッグローブ(BIGLOBE)は29日、企業向けクラウドメールサービス「BIGLOBEクラウドメール」において、主要3サービスの「メールボックスプラス」「メールウイルスチェック」「迷惑メールチェック」をセットにした「中小企業応援パック」の提供を開始した。

「アベノミクス」ビジネスパーソンの8割が「理解」、一方消費意欲「高まった」は4割に留まる……ユーキャン調べ
安倍内閣の経済政策「アベノミクス」について、経済の最前線に立っているとも言えるビジネスパーソンは実際どのように評価しているのか。ユーキャンが20代~40代のビジネスパーソンを対象に調査した。

将来、寝たきりになる「ロコモティブシンドローム」……傾向と対策
日本整形外科学会が5月27日、将来のロコモティブシンドローム(ロコモ)になる可能性を判断する「ロコモ度テスト」を、新たに策定するなど、いま注目を集めている「ロコモティブシンドローム」。いったいどのような症候群か。

関東甲信地方で梅雨入り……平年より10日早く
気象庁は5月29日、同日に関東甲信地方が梅雨入りしたと見られる、と発表した。関東甲信地方では、湿った気流の影響で曇りや雨となっており、気象庁では、向こう一週間も、前線や湿った気流の影響で曇りや雨の日が多いと見込む。

「誹謗中傷半端ねぇ!(笑)」……“椎名林檎になりたい”発言で元SDN48光上せあらに批判殺到
元SDN48のタレント・光上せあらが、28日に放送されたテレビ朝日系バラエティ「ロンドンハーツ2時間SP」内のコーナーで、「将来は椎名林檎のようなアーティストになりたい」という旨の発言をしたところ、椎名ファンが激怒。光上のブログが炎上する騒ぎとなった。

トヨタ、ビッグデータ交通情報サービスを開始
2002年のG-BOOKから始まったテレマティクス搭載車は10年間に累計330万台となり、その中でも常時通信を行う通信モジュールDCM(Data Communication Module)を搭載する車両は70万台にのぼる。

NTT Com「050 plus」、テキストメッセージをやりとりできる機能などを追加
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は29日、スマートフォン端末上で050IP電話を利用できる通話アプリ「050 plus」に、050 plus同士でテキストメッセージをやりとりできるメッセージ機能や、通話相手に聞こえる送話音量を自動調整する機能を追加した。

風しんの累積報告数が7,540件…昨年1年間の3倍を上回る勢い
国立感染症研究所は5月28日、風しんの発生動向調査結果を発表した。5月16日から22日までの1週間の報告数が571件、累積報告数が7,540件となり、昨年1年間の報告件数2,392件の3倍を上回る勢いで増加していることが明らかになった。

日本マイクロソフト、「Surface Pro」を国内販売……256GBモデルも登場
日本マイクロソフトは29日、Windows 8 Proを搭載したタブレットPC「Surface Pro」が発表された。発売は6月7日、価格は128GBモデルが99,800円、256GBモデルが119,800円。

MISIA、新曲の売り上げの一部でアフリカの子どもたちへ蚊帳をプレゼント
アフリカをはじめとする途上国の支援活動に取り組んでいる歌手のMISIAが、29日より配信スタートした新曲「MAWARE MAWARE(feat. Doudou N'Diaye Rose)」の売り上げの一部で、アフリカの子どもたちへ蚊帳をプレゼントする。

「操作を完了しないと、ページを削除する」……Facebookのセキュリティチームを騙った詐欺
ソフォスは29日、Facebookのセキュリティチームを装ったメッセージを送信し、Facebookページのオーナーを標的とした詐欺行為が発生しているとして、注意喚起する文章を公開した。

新生銀行を騙るフィッシングが出現……英文メールと英文サイト、現在も稼働中
フィッシング対策協議会は29日、新生銀行を騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起する文章を公開した。

【Wireless Japan 2013】開幕……モバイル/ワイヤレス市場の変化を展望
「ワイヤレスジャパン2013」が5月29~31日の日程で、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開幕した。テーマは“ビジネス革新と新産業を創出する高速モバイル”。主催はリックテレコムと日本イージェイケイ。

耐衝撃ボディ&Gセンサー内蔵「HDPD-AUTシリーズ」無料モニター10名を募集
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」は29日、I-O DATA製品の総合レビューサイト「I-O DATA Review Challenge」において、加速度センサーで落下を感知し、衝撃や落下からHDDを保護する「HDPD-AUTシリーズ」のレビューアーの募集を開始した。

東大、生産技術研究所を一般公開 5月31日-6月1日
東京大学は5月31日(金)、6月1日(土)の2日間にわたり、生産技術研究所の一般公開イベント「生研公開2013(駒場リサーチキャンパス)」を開催する。

アーバンリサーチに“ステテコ”大集合! 6月1日から
「アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)」京都店及び「アーバンリサーチアイディー(URBAN RESEARCH iD)」渋谷ルミネマン店にて、来月1日よりステテコブランド「ステテコドットコム(steteco.com)」のエキシビションが開催される。

NEC、IP67準拠の10.4型堅牢タブレット「ShieldPRO H11A」……防塵・防滴・落下に強い
NECは29日、高度な防塵・防滴性能を備え、過酷な環境下でも動作可能な10.4型堅牢タブレット「ShieldPRO H11A」を発表した。出荷予定は10月、価格はオープン。

アルバ、BYODを強力にサポートする統合型ソリューション……11ac対応アクセスポイントも同時発表
アルバネットワークスは24日、統合型BYODソリューション「Aruba WorkSpace」、およびIEEE802.11ac対応のアクセスポイント「Aruba AP-220」シリーズを発表。さらに、屋内位置情報サービスの展開に向けて米Meridian社の買収を発表した。

テレ朝・大木優紀アナ、第1子女児出産「壮絶出産体験でしたぁ」……笑顔のツーショットも公開
テレビ朝日の大木優紀アナウンサーが、26日に第1子となる女児を出産したことを自身のFacebookやTwitterを通じて報告した。Facebookでは、生まれたばかりの第1子を抱いて幸せいっぱいの笑顔を浮かべたツーショットを公開している。

保田圭、交際5ヵ月の“スピード婚”だった! 「いいとも」で結婚報告
今月3日にイタリア料理研究科の小崎陽一氏と婚約したことを報告した元モーニング娘。の保田圭が、29日に「笑っていいとも!」(フジテレビ系)に出演し、婚姻届を提出したことを報告。また、交際期間5ヵ月でのゴールインという“スピード婚”だったことを明かした。

NEC、クラウド基盤ソフト「WebSAM vDC Automation」最新版発売……OpenFlow連携により運用自動化
日本電気(NEC)は29日、企業やサービス事業者が所有するデータセンター内におけるクラウド(IaaS)環境の構築・運用の自動化を支援するクラウド基盤ソフトウェアの新製品「WebSAM vDC Automation Ver2.0」の販売を開始した。

ベッキー、“恩師”相澤会長に感謝……「出逢ってくださり、ほんとうにありがとうございました」
タレントのベッキーが、23日に死去した芸能事務所サンミュージックの相澤秀禎会長への追悼コメントを自身のTwitterにつづった。