最新ニュース(5,025 ページ目)
Gmail、メールアドレスを知らない相手にメール送信可能に……Google+経由
グーグルは1月11日、Gmailに新しい機能を追加したことを発表した。メールアドレスを知らない相手でも、Google+での交流があれば、Gmailでメールを送信可能になっている。
「LanScope Cat」に「Webフィルタリング機能」を新たに搭載
MOTEXは、ネットワークセキュリティツール「LanScope Cat」のWebアクセス監視機能へ新たに「Webフィルタリング機能」を搭載し、販売を開始した。
オープニングセレモニー、スカーレット・ヨハンソン『her』のコラボコレクション発売
「オープニングセレモニー」が、スパイク・ジョーンズ監督の最新作『her』にインスパイアされたカプセルコレクション「her by Opening Ceremony」を発売した。
アニー・リーボヴィッツが手掛けた初のプラダメンズ広告ビジュアル
「プラダ」が14SSメンズの広告ビジュアルを発表した。フォトグラファーに初めてアニー・リーボヴィッツを起用。アメリカの若手俳優、デイン・デハーンがモデルを務めた。
浅田真央、高梨沙羅、羽生結弦はソチをどう闘うのか……Nスペ「金メダルへの挑戦」全3回
2月7日に開幕するソチオリンピックに向け、特にメダルへの期待が高まる選手に完全密着するNHKスペシャル「シリーズ“金メダルへの挑戦”」が1月26日から3回シリーズで放送される。
サロン・デュ・ショコラ、今年は初登場3ブランド
1月22日より伊勢丹で開催されるチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ(SALON DU CHOCOLAT)」。今年の初登場ショコラティエはThierry Bamas、David Capy、吉田守秀の3人。
東京駅に英現代アート集結 1月18日から
英国の現代美術作品を紹介する展覧会「プライベート・ユートピア ここだけの場所」展が開催される。日本初公開作品やターナー賞受賞作家の作品を含む、約30名のアーティストの作品約120点を展示。
第71回ゴールデン・グローブ賞…映画ドラマ作品賞に『それでも夜は明ける』
アメリカ・ロサンゼルスで12日、「第71回ゴールデン・グローブ賞授賞式」が開催され、受賞作品が発表された。映画の部では、『それでも夜は明ける』が作品賞に輝いた。テレビの部ドラマ部門作品賞は『Breaking Bad』が受賞した。
[フォトレポート]本田圭佑、セリエA戦初登場
イタリアノプロサッカーリーグ、セリエAのチーム、ACミランに移籍した本田圭佑選手は12日、対USサッスオーロ戦でセリエA戦初登場を果たした。
【CES 2014】自動車と連携、サムスン GALAXY Gear用アプリ
CES2014サムスン電子が興味深かったのは同社の「GALAXY Gear」を自動車メーカーなどとパートナーシップを結んで機能を連携させるサービスを開発していくと発表したことだ。とくに今回はBMW初のEVであるi3を操作する専用のiRemoteアプリを初公開し、話題を呼んだ。
農業IT化の市場規模、2020年に9倍…クラウドは28倍
農業IT化の市場規模は、2020年に580億~600億円と予測、2013年比約9倍の成長。なかでも農業クラウドサービスが大きく進展。2013年比約28倍の伸びとなり、農業IT化市場の75%を占める---。
RMK新ディレクターKAORIが新宿伊勢丹で“ピンク”メイクを提案
1月12日、RMKの新クリエーティブディレクターに就任したKAORIが、初めて顧客の前に登壇するイベント「SPUR×RMKハッピーメイクアップデー(Happy Make up Day)」が伊勢丹新宿店で開催された。
ビッグな松木、新成人を激励…失敗の後のプレー
日本マクドナルドは「『ビッグマック』を食べて、ビッグな大人になろう。」をテーマに、成人式を開催した。サッカー解説者の松木安太郎が新成人を激励、フィギュアスケートの今井遙選手らと二十歳の「ビッグマック」ファーストバイトを行なった。
【CES 2014】マツダが仕様公開 アプリプラットフォーム「Open Car」
北米でも新型『MAZDA3』(日本名『アクセラ』)がリリースされ、新世代カーコネクティビティ・システム「Mazda Connect」も本格スタート。それに伴って注目されているのが、クルマ向けアプリの開発を促すアプリプラットフォーム『OpenCar Connect』と呼ばれる開発ツールだ。
新成人が欲しいものTop3はメディアツール
今年成人式を迎える新成人が欲しいものは、1位「パソコン」、2位「テレビ」、3位「スマートフォン」であることが、パナソニックが1月9日に発表した調査より明らかになった。
フィギュア「男子も女子もメダル期待できる」…NTTドコモイベントで村主章枝選手
NTTドコモと日本オリンピック委員会は1月11日、ドコモショップグランフロント大阪店(大阪市北区)でドコモ×JOC公式「ニッポン!コールプロジェクト」イベントを開催。
「ももクロくらぶxoxo」ライブ・ビューイング 2月11日
人気絶頂のももいろクローバーZがラジオ番組『ももクロくらぶxoxo』のバレンタインイベントを開催する。今回は新たに、その模様をライブ・ビューイングで配信することが決定した。全国の映画館とライブハウスでイベントを体感することができる。
「半沢直樹」の“近藤”・滝藤賢一は今年もキレ役がはまる?
水川あさみ主演で若手ホラー作家・法条遙の同名デビュー小説を映画化した、新感覚サスペンス・ホラー『バイロケーション』。
Android版「セキュリティーファイルマネージャー」に脆弱性
IPAおよびJPCERT/CCは、CGENEが提供するファイル管理アプリ「セキュリティーファイルマネージャー」にディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。
「libpng」にNULLポインタ参照の脆弱性
IPAおよびJPCERT/CCは、PNG Development Groupが提供するPNG形式の画像を処理するライブラリ「libpng」に、NULLポインタ参照の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。
ファンが選ぶレースクイーン“日本一”決定
1月10日、2013年に活躍したレースクイーンの中からファン投票で日本一を決定する「2013日本レースクイーン大賞」が東京オートサロン会場で発表され、SUPER GTに参戦する「WedsSport Racing Gals」の佐野真彩さんがグランプリに選ばれた。
プラダが14SSウィメンズキャンペーンは、スティーブン・マイゼルによる集合チーム
「プラダ」が14SSウィメンズの広告ビジュアルを発表した。撮影はスティーヴン・マイゼル。18名のモデル達が最新コレクションを着こなす。
「探検ドリランド - 1000年の真宝 -」の鍵はベリンダの成長にあり!
アニメ「探検ドリランド」ベリンダ篇が1月の放送よりクライマックスを迎える。アニメ!アニメ!では、その中で、いま、熱い注目を集めるキャラクター・べリンダに注目、作品を読み解いてみた。
【CES 2014】ルームミラー型Android端末が年内にも登場
昨年11月、東京モーターショーでドコモがパイオニアとの共同開発として参考出品されたAndroid OS採用のルームミラー型ドライブインフォ端末。CES2014では『Drive Agent Mirror』として登場した。

