最新ニュース(4,806 ページ目)

“お茶漬けの日”で動画投稿コンテスト開催
5月17日は「お茶漬けの日」。永谷園は同記念日に向けて、一般公募による賞金付き動画投稿コンテスト「お茶漬けをおいしく食べよう!笑顔になろう!」を開催することを8日、発表した。

東京駅「docomo M2M Square」、OKIの次世代デジタルサイネージを試行運用
沖電気工業(OKI)は4月8日、東京駅八重洲口の商業施設「GRANROOF(グランルーフ)」内の「docomo M2M Square」に、双方向型デジタルサイネージ「ふわっとサイネージ」を設置し、4月2日から試行運用を開始したことを発表した。

Huawei、エントリークラスのAndroidスマートフォン「Ascend Y600」発表
Huaweiは、エントリーモデルのAndroidスマートフォン「Ascend Y600」を発表した。5インチディスプレイとデュアルコアプロセッサを搭載する。

【インタビュー】あらゆる体験の“きっかけ”を目指す!会員1000万人を突破した「auスマートパス」
この3月で会員数1000万人を突破したauスマートパス。これまでの歩みと今後の展望について、サービス担当者に話を聞いた。

「宇宙兄弟展」初公開原画やJAXA提供のレプリカも
宇宙飛行士を目指す兄弟の成長を描いた人気漫画『宇宙兄弟』の初となる大規模展が日本橋三越を皮切りに全国巡回をスタートさせる。

政府広報室、「端末代金の分割払い」に注意よびかけ……実態は“2つの契約”
クレジットカードや携帯電話・スマートフォンを新しく契約・更新する人も多い時期となった。内閣府政府広報室は4月8日、「クレジット契約の基本ルール~改正割賦(かっぷ)販売法~」「携帯端末代金・分割払い時の注意点」の2つについて、広く注意を呼びかけた。

Windows XPパソコンの稼働台数予測……6月末で家庭351万台・法人241万台
IDC Japanは4月7日、国内クライアントPC市場におけるWindows XP搭載PC稼働台数(現場で利用可能なPCの台数)の実績と予測を発表した。PCベンダー調査、ユーザー調査、販売チャネル調査などをもとに、独自の分析を行い算出したものとなっている。

クアルコム、LTE Advanced Category 6対応の新世代プロセッサ「Snapdragon 810/808」発表
クアルコムは7日(現地時間)、LTE Advanced Category 6に対応したモバイル端末向けプロセッサ「Snapdragon 810」「Snapdragon 808」を発表した。発売は2015年前半までに行われる予定。

靴とハンバーガーの“牛”繋がりコラボ展
シューズブランド「ストラムアディクト」と赤坂発のハンバーガーレストラン「オーセンティック」は、牛にまつわるエキシビション「ビーフ―食べたり、履いたり―」を今月10日から14日まで原宿の「ロケット」にて開催する。

クワバタオハラ・くわばた、第2子出産時の動画を公開
お笑いコンビ・クワバタオハラのくわばたりえが7日、自身の出産を撮した動画を公開した。

デンハム、日本初ウィメンズショップを六本木ヒルズにオープン
オランダのデニムブランド「デンハム(DENHAM)」は、六本木ヒルズのウェストウォーク3階に国内初のウィメンズコンセプトショップをオープンする。

お米を使わない新しい主食……おかずもセットの「ライス・フリー」シリーズが登場
大塚食品は、お米を使わない新しい主食「ライス・フリー」シリーズを8日より全国のローソンで先行販売する。

マウスでなぞってスキャン! キングジム、「マウス型スキャナ」新モデル……新たにテキストにも対応
キングジムは8日、マウスで操作し、新聞や雑誌、資料などの対象物をスキャンして画像データとして取り込み可能なスキャナ「マウス型スキャナ」の新モデルを発表した。発売は4月25日。

浅野忠信の意外な女装趣味……ファンは歓喜 「浅子ちょーかわいい!!」
俳優の浅野忠信が、自身のTwitterで女装した写真を立て続けに公開し、ファンを喜ばせている。

日本交通のタクシー料金、au携帯電話料金といっしょの支払いが可能に
日本交通は4月7日、スマートフォンアプリ『日本交通タクシー配車』の決済手段として、新たに「auかんたん決済」を導入したことを発表した。バージョン4.4.0より対応する。

『ハチクロ』声優・高橋美佳子、「大人AKB」に応募していた……ファンからエール続々
アニメ『ハチミツとクローバー』の山田あゆみ役などで知られる人気声優の高橋美佳子が、アイドルグループ・AKB48の新メンバー募集オーディション企画「大人AKB48オーディション」に応募し、最終選考に残っていることを自身のTwitterで明かした。

設定画面や記号入力を刷新……入力アプリ「Simeji バージョン7」公開
バイドゥは4月7日、Android向け日本語入力アプリSimejiの新バージョン「Simeji 7」の公開を開始した。英語フルキーボードでの記号入力、キーボードのカスタマイズなどに対応した。

NTT、Range Extensions対応のHEVCエンコードエンジンを世界初開発
日本電信電話(NTT)は4月7日、映像符号化の国際標準「HEVC」が年6月に規格化を予定している「Range Extensions」(RExt)に対応したソフトウェアエンコードエンジンを、世界で初めて開発したことを発表した。

ネクスト、『HOME'S』アプリでiBeaconを使った来店検知システムを試験提供
不動産・住宅情報サイト『HOME'S』を運営するネクストは4月8日、住まい探し専用アプリ『HOME'S』において、iPhoneの近距離無線通信技術「iBeacon」を使った来店検知システムの試験提供を開始した。

坂上忍、“酔っぱらい出演”に悪びれず……「おかげで、腹が括れました」
俳優の坂上忍が、8日にブログを更新。7日放送のフジテレビ系「バイキング」で前夜の良いが覚めないまま番組MCを務めたことについてコメントした。

林葉直子に“もうひとつの病”……「興奮し過ぎて…」
重度の肝硬変を患い入院している元女流棋士でタレントの林葉直子が、“もうひとつの病”に罹ってしまったことを自身のブログで明かしている。
![[FREESPOT] 高知県の高知県立県民文化ホールなど12か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/389833.gif)
[FREESPOT] 高知県の高知県立県民文化ホールなど12か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、高知県の高知県立県民文化ホールなど12か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

Amazon、直販での酒類取扱いをスタート
アマゾン ジャパンは8日から直販による酒類の取扱いを開始した。

大手企業や中央省庁向けのCSIRT/SOC構築・運用支援サービスを提供 トレンドマイクロ
トレンドマイクロは、大手企業および中央省庁向けに「CSIRT/SOC構築・運用支援サービス」の提供を開始した。