テリー伊藤、アルマーニ採用校長を擁護「ブランド品は悪くない」
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
しょこたん、3月終了「ウチくる!?」に涙目で感謝「光をいっぱいいただいた」
 - 
西川史子、新恋人?との行き過ぎた報道に注意「ぶっ壊さないで本当に!」
 
東京・銀座の泰明小学校が、4月からの新一年生約80人に、総額8万円のアルマーニ製の標準服を導入した問題。和田校長は、購入が難しい家庭とは話し合うと語り、式典の時は上着だけでもアルマーニを着用すれば解決できるという。
2児の母である渡辺美奈代は「ちょっと高い」とし、「小学生は成長するので何度も買わなきゃいけないし、あの制服で休み時間に泥遊びをして破られたら大変」と憂慮。
SKE48・須田亜香里は「買ってもらえる家庭とそうではない家庭があったりすると、『あの子は着ていない』とイジメのきっかけになったりするから心配」としながら、「銀座の学校に通わせていることに誇りを持っている家庭だったら、買ってもイヤじゃなのかな」と話した。
テリー伊藤は「(導入に関して)ほとんどの父兄は喜んでるんですよ。僕らがとやかく批判するということに逆に怒っている」と、周囲の意見に惑わされるべきではないと断じた。さらに、「幼いころからブランド品を着ていると、それに対するコンプレックスがなくなる」と持論。テリー曰く、高級車に乗っている子どもは大人になると高級車に乗らなくなると言う。さらに彼は「そう考えるとブランド品は悪くない」と続け、「試しにやってみれば」と導入に積極的な意見を述べた。
関連ニュース
- 
      
        しょこたん、3月終了「ウチくる!?」に涙目で感謝「光をいっぱいいただいた」
       - 
      
        西川史子、新恋人?との行き過ぎた報道に注意「ぶっ壊さないで本当に!」
       - 
      
        元乃木坂46・伊藤寧々、生駒里奈の卒業発表に「自分で決めたタイミングがベスト」
       - 
      
        松本人志、アルマーニ問題に異議「校長の説明は後付け」と首かしげ
       - 
      
        SKE48の全国ツアーにフリー発表の安東アナ登場
       - 
      
        板野友美、新曲発売記念イベントで全国ツアー開催を発表
       - 
      
        料理愛好家の平野レミ、亡き父の骨を食べる!
       - 
      
        間寛平、爆弾犯に間違えられる!身柄拘束、現場は封鎖 さんま語る
       - 
      
        片山萌美の足の指が5本とも「微妙に味が違う」、でんでんが暴露
       - 
      
        バレンタインデーにあわせてラブストーリー映画の数々がスターチャンネルで放送
       

    
          
          
          
          
          
          