鉄道カラオケがさらに進化!京急電鉄の車内再現したカラオケルーム
    ライフ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【女子高生スマホ事情 Vol.6】カメラアプリは「フィルター」で選ぶ
 - 
【女子高生スマホ事情 Vol.1】「料金を自分で払うのは実家を出てから」
 
「鉄道カラオケ」は、昨年4月に第一弾となる「京急電鉄」編が配信されたことを皮切りに、現在では「東武鉄道 東武東上線」編や「東京メトロ 丸ノ内線」編、「南海電鉄」編の全26区間がカラオケとして配信されている。今回の「京急電鉄カラオケルーム」では、そうした"ノリ"がさらに進化。1部屋目の「リアル運転士・車掌体感ルーム」では、正面に液晶を挟んで左右の壁面に車窓からの風景を投影。ソファの代わりに対面のロングシートが設置されており、運転台や実物の車掌マイクとスピーカーを採用した車掌ステージで、だれでも本物さながらの乗務員気分を体感することができる。
また、「KEIKYU 車内体感ルーム」では、車掌マイクとスピーカーに加え、クロスシートが設置。また、網棚や吊り革も取り付けられており、カラオケルームにいながら、まるで京急電鉄の電車の車内にいるかのような気分を味わうことができる。このほか、乗務員になりきれるオリジナルコスプレグッズの貸し出しがあるほか、それぞれの部屋に「車掌非常スイッチ」や「連絡ブザー」をはじめとした車両備品も展示するなど、鉄道ファンには堪らない空間に仕上がっている。
「京急電鉄カラオケルーム」の提供はJOYSOUND 品川港南口店にて20日からスタート。
関連ニュース
- 
      
        【女子高生スマホ事情 Vol.6】カメラアプリは「フィルター」で選ぶ
       - 
      
        【女子高生スマホ事情 Vol.1】「料金を自分で払うのは実家を出てから」
       - 
      
        宇多田ヒカル『大空で抱きしめて』が配信スタート!歌詞特設サイトもオープン
       - 
      
        広瀬アリス、広瀬すずは甘えん坊と暴露「すぐに、お姉ちゃ~んって言ってくる」
       - 
      
        エビ中×立命館大学、「リアル応援ソング」製作決定!
       - 
      
        矢口真里、妊娠の紺野あさ美にコメント「可愛いママで赤ちゃん幸せ」
       - 
      
        「HIYAZAKU mini」が期間限定で登場!ザクザクのシュー生地に濃厚ソフトクリームをサンド!
       - 
      
        斉藤由貴「子供のスマホ教育、さじ加減が難しい」
       - 
      
        さすが長友選手の妻!平愛梨、サッカーボールで遊ぶ動画を公開
       - 
      
        ロバート山本、第1子男児誕生を報告!
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          