Twitter、通知設定とフィルター機能を強化!
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
月額500円で利用できる高齢者見守りサービス
 - 
避難所の開設情報などを自治体から発信できる機能が「Yahoo!防災速報」に追加
 
■通知設定に選択肢が追加
自分のツイートがリツイートされると通知がくる。もちろん、親しい人物によるアクションは知りたいこともあるが、見ず知らずのユーザーからのリツイートについては、別に知りたくないということもあるだろう。
そんなユーザーのために、自分がフォローしているユーザーのみ、通知を受け取ることができる選択肢が追加された。
利用方法は、「設定」→「通知」→「通知タブ」→「フォローしているユーザーのみ」とたどり、機能をオンにするのみだ。
■表示するツイートにフィルターをかける「クオリティフィルター」
自動生成されたツイートや、同一アカウントからの同じツイートが何度も表示されることがあるが、これらをフィルタリングによって回避する「クオリティフィルター」機能も新たに追加された。
「クオリティフィルター」は、それぞれのアカウント内容や行動など、複数の要因をもとに判断され、設定のオン/オフは自身で選択することができる。
利用方法は、「設定」→「通知」→「タイムラインの通知」→「クオリティフィルター」をオンにするのみ。
今後数日中に、全ユーザーに適用されるとのことなので、現在利用できない方は、時間をおいて試してほしい。
関連ニュース
- 
      
        月額500円で利用できる高齢者見守りサービス
       - 
      
        避難所の開設情報などを自治体から発信できる機能が「Yahoo!防災速報」に追加
       - 
      
        NEC、顔認証ソフトウェアの機能強化と国内販売を開始
       - 
      
        "SNS疲れ"はなくせる!? 上手なSNSとの付き合い方を調査してみた
       - 
      
        スマホで撮って10秒で印刷!スマホ de チェキに新モデル登場
       - 
      
        Instagramより「Snapchat」!? アメリカの若者から絶大な人気を誇る理由とは
       - 
      
        7つの詐欺対策機能を備えたデジタルコードレス電話機
       - 
      
        Android版「Twitter」がデザインを大幅刷新、さらに“スルスル”に
       - 
      
        小型店舗の監視カメラに最適なPoE Plus給電スイッチングハブ
       - 
      
        悩ましい「Windows 10アップグレード」問題、公式なキャンセル手順をMSが公開
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          