ネットで話題の卒業制作作品「書き時計」が東京都美術館に!
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  なぜ歩き続ける?謎の男子…英進館の熊本限定CMが面白い 
- 
  「この人を後任に」……ネットで話題の波平そっくりの声動画、声の主がついに判明 
「書き時計」(正式作品名:plock[プロック])は、東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科4年鈴木完吾さんの卒業制作作品。アナログ時計とからくり人形の原理を用い、独自に考えて設計したという407個のパーツで構成された木製時計は、その独特なたたずまいと、時計自らが時間を書き出すというインパクトがインターネットやメディアで話題を呼んだ。
東京都美術館で開催する「東北芸術工科大学卒業・修了展 東京展」は、同大学の芸術学部美術科(日本画・洋画・版画・彫刻・工芸・テキスタイル・総合美術)の 2015年度卒業・修了生の成果発表展。通常、デザイン工学部の展示は含まないが、多くの反響と要望をうけて、2月9~14日に同大学で実施した制作展に続く再展示が決まったという。
会期中は毎日、作者である鈴木さん本人によるデモンストレーション時間が予定されており、実際に時計が動くようすを見ることができる。デモンストレーション以外の時間帯は静止状態での展示となる。展示会の入場は無料。
◆東北芸術工科大学 卒業・修了展 東京展
会期:2月23日(火)~28日(日)9:30~17:30(会期中無休)
会場:東京都美術館(東京都台東区上野公園8-36)
入場料:無料
・デモンストレーション時間(予定)
10:30~10:45
11:30~11:45
12:30~12:45
13:30~13:45
14:30~14:45
15:30~15:45
16:30~16:45
※状況により入場を制限する場合あり
ネットで話題の「書き時計」東京都美術館で無料展示2/23-28
《勝田綾》関連ニュース
- 
       なぜ歩き続ける?謎の男子…英進館の熊本限定CMが面白い なぜ歩き続ける?謎の男子…英進館の熊本限定CMが面白い
- 
       「この人を後任に」……ネットで話題の波平そっくりの声動画、声の主がついに判明 「この人を後任に」……ネットで話題の波平そっくりの声動画、声の主がついに判明
- 
       【地域防犯の取り組み】北九州市、全国の学生防犯・防災ボランティアが集うサミットを開催 【地域防犯の取り組み】北九州市、全国の学生防犯・防災ボランティアが集うサミットを開催
- 
       東大がドローン活用で健闘……航空機メーカー・エアバス主催コンテスト 東大がドローン活用で健闘……航空機メーカー・エアバス主催コンテスト
- 
       大学エリアごとの学割を集めたクーポンサイトが開設 大学エリアごとの学割を集めたクーポンサイトが開設
- 
       志望先の1位は銀行……2016年3月卒業予定の大学生 志望先の1位は銀行……2016年3月卒業予定の大学生
- 
       嵐・櫻井翔、大学生時代は「寝る時間を削って勉強していた」 嵐・櫻井翔、大学生時代は「寝る時間を削って勉強していた」
- 
       大学生がモバイルノートPCに求めるのは? 大学生がモバイルノートPCに求めるのは?
- 
       通勤・通学中、動画を視聴する人は約5割……若年層の約2割は毎日視聴 通勤・通学中、動画を視聴する人は約5割……若年層の約2割は毎日視聴
- 
       大学生の収支を管理、使い過ぎをコントロールするVisaデビットカード 大学生の収支を管理、使い過ぎをコントロールするVisaデビットカード

![「書き時計」(plock[プロック])制作風景](/imgs/p/RqJIzsl7cmxG8-cARbeaqilNLEDQQ0JFREdG/508602.jpg) 
    ![「書き時計」(plock[プロック])制作風景](/imgs/p/K1b6_Il35dGfahQhrBXkj01PNkE4QkJFREdG/508602.jpg)


 
           
           
           
           
           
           
           
           
          