SWISS、機内Wi-Fi接続を提供開始へ
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
都営地下鉄の車両内で、「docomo Wi-Fi」が利用可能に
 - 
ANA、国内線向けにWi-Fiサービスを開始……リアルタイムにテレビ視聴も可能
 
SWISSが機内Wi-Fi接続を提供するのは初めて。SWISSコネクトの利用可能機器は、無線LAN対応のノートパソコン、タブレット、スマートフォン。利用料金は次の通り。20MB(メールのチェック、ウェブサイト数ページの閲覧に十分な量)が9スイスフラン(約1100円)。50MBが19スイスフラン(約2200円)。120MBが39スイスフラン(約4600円)。
同社はB777-300ERでローミングサービスも試験的に提供する。試用期間(1年)の間、機内での電話、ショート・メッセージ・サービス(SMS)とデータの送信が可能になる。利用料金はAeroMobile(サービスプロバイダー)と乗客加入携帯電話会社間の通信契約の取り決めで設定される額。なお、電話は夜間飛行の際に利用が制限される。
機内Wi-Fi接続対応のB777-300ERは夏期スケジュールから長距離路線(香港、ロサンゼルス、バンコク、サンパウロ、サンフランシスコ、テルアビブ線)に順次投入される。同社はB777-300ER以外の長距離路線機材(エアバスA330、A340)にも同サービスを導入するかどうかの検討を進めている。
SWISS、機内Wi-Fi接続を提供開始へ…対象機材はB777-300ER
《日下部みずき@レスポンス》関連ニュース
- 
      
        都営地下鉄の車両内で、「docomo Wi-Fi」が利用可能に
       - 
      
        ANA、国内線向けにWi-Fiサービスを開始……リアルタイムにテレビ視聴も可能
       - 
      
        BIGLOBE SIM、Wi-Fiサービスを刷新&通信容量確認アプリを提供開始
       - 
      
        都庁、都美術館、芸術劇場など35施設で無料Wi-Fi……「FREE Wi-Fi & TOKYO」開始
       - 
      
        Wi-Fi導入で監視カメラが1台無料に……賃貸住宅向けにキャンペーン開始
       - 
      
        つくばエクスプレス、秋葉原駅と浅草駅で訪日客向けフリーWi-Fi開始
       - 
      
        フリーWi-Fi向けセキュリティ、トレンドマイクロが自治体・通信事業者向けに提供開始
       - 
      
        BCP対策を想定した長距離無線LANシステムの実証実験に成功……日本電業工作
       - 
      
        BIGLOBE SIM、Wi-Fiスポット数を15倍近くに大幅拡大
       - 
      
        iPad mini 4などが当たる! 「モバイルアワード2015」投票スタート
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          