今日の水没・破損・紛失のキケン度は? KDDIが「スマホ災難予報」配信
    ブロードバンド
    ウェブ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  作業員にAR画像で的確な指示が出せる遠隔作業支援システム……KDDI研究所 
- 
  au、「isai FL LGL24」をAndroid 5.0に 
忘年会やクリスマスなど、年末はイベントが増えるため、紛失・破損・水没などのトラブルが予想される。「ニッポンのスマホ災難予報」では、これらの「スマホ災難」に遭う可能性の指数を、1日ごとに割り出し、“スマホ災難指数”として、毎日更新。「通常レベル」(指数59以下)、「注意レベル」(指数60~89)、「警戒レベル」(指数90以上)の計3段階にリスクレベルを分け、注意を呼びかけるという。
指数は、過去の発生件数と天候データや人々の行動データ、時事ニュースに対する人々の反応、「スマホ災難」が発生しやすい場所・場面データを照合し、独自のアルゴリズムで算出しているとのこと。配信期間は12月28日まで。auユーザ以外も閲覧可能。

 
    

 
         
         
         
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          