西武線の駅で訪日外国人向けフリーWi-Fi「SEIBU FREE Wi-Fi」提供開始
    ブロードバンド
    回線・サービス
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
秋葉原エリア全域のフリーWi-Fi化目指す、「Akihabara Free Wi-Fi」スタート
 - 
“小江戸”川越にフリーWi-Fi、「Kawagoe Free Wi-Fi」提供開始
 
サービス提供エリアは、池袋駅、西武秩父駅、西武球場前駅、西武新宿駅、高田馬場駅、所沢駅、本川越駅の計7駅。各駅の改札口付近にアクセスポイントを設置する。対応言語は、英語・中国語〔繁体字・簡体字〕・タイ語・韓国語・日本語の計6言語。
今年度中に、練馬駅・石神井公園駅・大泉学園駅・ひばりヶ丘駅・秋津駅・入間市駅・飯能駅・豊島園駅・鷺ノ宮駅・上石神井駅・田無駅・小平駅・東村山駅・狭山市駅・拝島駅・国分寺駅の計16駅にも導入を行う予定。
アクセス時には、トップページからメールアドレスの登録が必要。またサービスの開始に合わせて、NTTBPの無料Wi-Fiエリア検索・接続アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」にも参画する。なお西武鉄道では、訪日外国人向け観光案内所「SEIBU Tourist Information Center Ikebukuro」を、19日より池袋駅1階に開設。同社の訪日外国人向け観光案内所開設は初だという。
関連ニュース
- 
      
        秋葉原エリア全域のフリーWi-Fi化目指す、「Akihabara Free Wi-Fi」スタート
       - 
      
        “小江戸”川越にフリーWi-Fi、「Kawagoe Free Wi-Fi」提供開始
       - 
      
        京都駅ビル、公共スペース全域でフリーWi-Fiを提供開始
       - 
      
        岐阜市とNTT西、フリーWi-Fi「Gifu-City Free Wi-Fi」提供開始
       - 
      
        店内でスマホ使い放題、「ヨドバシ フリーWi-Fi」開始……展示撮影なども可能に
       - 
      
        Facebook、「SUMMER SONIC 2015」東京会場でフリーWi-Fiを提供
       - 
      
        名古屋銀行、全店舗でフリーWi-Fiを提供
       - 
      
        NTTと九経連ら、「Kyushu_Free_Wi-Fiプロジェクト」開始
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          