千趣会子会社、不正アクセスで13万件以上の個人情報が流出か
    エンタープライズ
    セキュリティ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  キヤノンITSの情報漏えい対策「GUARDIANWALL」、マイナンバー対応の先行評価版を無償提供 
- 
  不倫サイト「アシュレイ・マディソン」、漏えいメアドを使った脅迫メールが登場 
「ベビパラハッピーギフト」「Pre-moギフト」「TOMATOMAギフト」「ベビパラギフト」の4サイトにおいて、2012年9月20日~2015年8月26日の期間に、登録・注文したユーザーが対象となっている。会員21,994件が流出した可能性があり、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・パスワード・クレジットカード情報等が含まれる(内クレジット情報あり13,713件)。さらに、ギフト送り先(氏名・住所・電話番号)110,564件についても流出の可能性があるという。
8月に、ベルネージュダイレクトの委託先の再委託先において、社内で不正アクセスの形跡を発見したことで発覚した。不正アクセスの形跡が発見された当該サイトは、9月3日18時までにサービスを利用停止済み。現在稼働中のベルネージュダイレクトのサイトは、当該サイト(旧サイト)とは別のサーバーで管理運営を行っているため、影響はないという。

 
    

 
         
         
         
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          