大型5.7型でカメラを強化したフラッグシップモデル「AQUOS Xx」……ソフトバンク夏モデル
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ソフトバンクMからも「Xperia Z4」が登場……発売は6月中旬以降 
- 
  3キャリアで唯一全4色を展開、ソフトバンクMから「Galaxy S6 edge」 
「AQUOS Xx」は、カメラ機能に注力した「AQUOS」シリーズのフラッグシップモデル。5.7インチという大型液晶を搭載しながら、3辺狭額縁「EDGEST」デザインで幅79mmと持ちやすいサイズに仕上げているのが特徴だ。
メインカメラは1300万画素だが、リコー「GRシリーズ」開発メンバーによる画質改善認証プログラム「GR Certified」を取得。イメージセンサーを一新し、ノイズを抑えた高品質な画像撮影を実現した。
動画撮影では、フルHDサイズで秒間最大1,200枚、VGAサイズで秒間最大2,100枚をつなげて映像を補完し、VGAサイズで通常の1/70、フルHDサイズで1/40のスロー再生が可能。スロー映像は出力してSNSなどに投稿することも行える。サブは210万画素で、広角レンズを採用している。
デザイン面では狭額縁「EDGEST」デザインのほか、フレームにメタルを採用して高級感を演出。また、「AQUOS」シリーズの特徴である人工知能「エモパー」もバージョン2.0に更新され、イヤホンを使って外出先でも話しかけてくれるようになった。
仕様は、ディスプレイが5.7インチのS-CG Silicon液晶(1,920×1,080ピクセル)、OSがAndroid 5.0、プロセッサはオクタコアのMSM8994(2GHz×4+1.5GHz×4)、メモリ3GB、ストレージ32GB。ネットワークはネットワークはSoftBank 4G LTEとSoftBank 4G(AXGP)に対応。HD Voice機能、IEEE 802.11a/b/g/ac、Bluetooth 4.1をサポート。ワンセグ/フルセグ、おサイフケータイ、NFC、DLNAといった機能を装備する。本体サイズは幅79mm×高さ146mm×奥行8.7mm、重さは約168g。本体カラーはホワイト、レッド、アンバーブラックの3色。
関連ニュース
- 
       ソフトバンクMからも「Xperia Z4」が登場……発売は6月中旬以降 ソフトバンクMからも「Xperia Z4」が登場……発売は6月中旬以降
- 
       3キャリアで唯一全4色を展開、ソフトバンクMから「Galaxy S6 edge」 3キャリアで唯一全4色を展開、ソフトバンクMから「Galaxy S6 edge」
- 
       LTE対応で給電もできる小型モバイルプロジェクタ……ソフトバンク夏モデルに登場 LTE対応で給電もできる小型モバイルプロジェクタ……ソフトバンク夏モデルに登場
- 
       NTTドコモ、2015年夏のスマホ・タブレットを発表……「PREMIUM 4G」対応モデルなど12機種がラインナップ NTTドコモ、2015年夏のスマホ・タブレットを発表……「PREMIUM 4G」対応モデルなど12機種がラインナップ
- 
       au夏モデル、世界初の耐海水仕様となったタフネスモデル「TORQUE G02」 au夏モデル、世界初の耐海水仕様となったタフネスモデル「TORQUE G02」
- 
       スーパースロー再生機能や進化版エモパー搭載の「AQUOS SERIE SHV32」……au夏モデル スーパースロー再生機能や進化版エモパー搭載の「AQUOS SERIE SHV32」……au夏モデル
- 
       au、夏モデルのスマホ・タブレット9機種&新ショッピングサービス開始を発表 au、夏モデルのスマホ・タブレット9機種&新ショッピングサービス開始を発表

 
    



 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          