Lenovo、4GBメモリで大容量バッテリを搭載した「Lenovo K80」発表
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Xiaomi、初の海外進出モデル5型「Mi 4i」発表……アジア各国で発売へ
 - 
楽天モバイル、「Xperia J1 Compact」を6月1日から発売
 
メモリ2GBモデルに加えてメモリ4GBモデルをラインナップ。バッテリも4,000mAhという大容量を備えた。ディスプレイは5.5インチのフルHD(1,920×1,080ピクセル/441ppi)、プロセッサに64bit対応のAtom「Silvermont」(1.8GHz)を搭載。上位モデルがメモリ4GBでストレージ64GB、下位モデルがメモリ2GBでストレージ32GBとなる。
カメラは手ぶれ補正付き1300万画素と500万画素。ネットワークはLTE(FDD-LTEおよびTD-LTE)/3Gに対応。IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0、NFCをサポートし、GPS、電子コンパス、加速度センサー、照度センサーなどを装備する。バッテリは前述のとおり4,000mAh。4月30日から発売されるのは下位モデルで、価格は1,499元(約29,000円)。上位モデルはまだ未定とのこと。

    

        
        
        
        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          