注目の免疫細胞「Tレグ」……NHKスペシャルでアレルギー研究を紹介
エンタメ
その他
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
【快適ペットライフ Vol.15】ペットに優しい「JOHNSON TOWN」
-
BPO、佐村河内氏ドキュメンタリー番組に見解 「放送倫理違反があるとまでは言えない」
花粉症以外にも、食物アレルギー、鼻炎やぜんそくなどアレルギーには様々な種類がある。しかしアレルギー発症のメカニズムにはわからないことが多く、根本的な治療は不可能だと言われてきた。
アレルギーの予防・治療についての最新研究を紹介するTV番組、NHKスペシャル「新アレルギー治療~鍵を握る免疫細胞~」が5日、NHK総合で放映される。
番組では、アレルギーの予防・治療の研究が変わり始めていることをリポートする。注目は、日本人研究者が発見した免疫細胞「Tレグ」だ。この「Tレグ」をコントロールすれば、アレルギーを抑え込めることが期待できるという。
番組では「Tレグ」の研究成果を用いた新たなアレルギー治療の可能性、アレルギーが極端に少ない人たちの生活習慣、幼児の食物アレルギー予防の新説などを紹介する。
スタジオゲストは加藤浩次と松嶋尚美。自身や子どものアレルギー体験を交え、研究者や医師と意見交換する。
NHKスペシャル「新アレルギー治療~鍵を握る免疫細胞~」の放送は5日21時00分~21時49分、総合テレビで。