OCNモバイルONE、全コースで通信容量を拡大
    ブロードバンド
    回線・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  IIJmio、MVNOで初めて「ファミリー通話割引」導入 
- 
  楽天モバイル、通信容量を増量……「2.1GBパック」が「3.1GBパック」に 
旧「70MB/日」コースを新たに「110MB/日」コースに、「100MB/日」を「170MB/日」に、2GB/月を「3GB/月」に、4GB/月を「5GB/月」に、名称変更するとともに容量を拡大する。また「500kbps」コースについては、名称はそのままで、上限通信容量7GB/月を15GB/月に拡大する。現在契約中であれば、4月1日より自動的に新コースが適用される。
あわせて、1月14日よりトライアルサービスとして提供している「Wi-Fiスポット」を、9月30日まで期間を延長して無料提供する。Wi-Fiスポットは、鉄道駅や空港、カフェ、ファーストフードなど全国約48,000のアクセスポイントで、ネット接続が利用可能。利用登録、およびアンケートへの回答が必要。
関連ニュース
- 
       IIJmio、MVNOで初めて「ファミリー通話割引」導入 IIJmio、MVNOで初めて「ファミリー通話割引」導入
- 
       楽天モバイル、通信容量を増量……「2.1GBパック」が「3.1GBパック」に 楽天モバイル、通信容量を増量……「2.1GBパック」が「3.1GBパック」に
- 
       Apple Store、iPhone 6/6 PlusのSIMフリー版を値上げ……購入不可は依然続く Apple Store、iPhone 6/6 PlusのSIMフリー版を値上げ……購入不可は依然続く
- 
       盗難防止機能、複数SIM対応を追加……Android 5.1配信開始 盗難防止機能、複数SIM対応を追加……Android 5.1配信開始
- 
       【MWC 2015 Vol.62】ドコモ、SIMの機能を他の機器に貸し出せる「ポータブルSIM」をアプリ化 【MWC 2015 Vol.62】ドコモ、SIMの機能を他の機器に貸し出せる「ポータブルSIM」をアプリ化
- 
       freetelのSIMフリースマホ「priori2」のLTEモデル「priori2 LTE」が5日から発売 freetelのSIMフリースマホ「priori2」のLTEモデル「priori2 LTE」が5日から発売
- 
       【MWC 2015 Vol.53】Windows Phoneやハイスペック“蒔絵”スマホ!初出展のfreetelブースが盛況 【MWC 2015 Vol.53】Windows Phoneやハイスペック“蒔絵”スマホ!初出展のfreetelブースが盛況
- 
       端末同士を接触させるだけで電話番号を移し替えできる技術、ドコモが開発 端末同士を接触させるだけで電話番号を移し替えできる技術、ドコモが開発

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          