1分間に250ページをスキャン! 大日本印刷と東大が高速ブックスキャナーを試験運用
    エンタープライズ
    ハードウェア
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
アマゾン、日本の古典的名著などをKindle版で販売開始……「Kindleアーカイブ」
 - 
バチカン図書館、貴重な手書き文献を公開……NTTデータがデジタル化
 
このブックスキャナーは、1分間に250ページのスキャンが可能。書籍の裁断などの必要はなく、ページをめくりながら撮影を行うとともに、OCR処理によってテキスト化も同時に行う。2010年から両者は共同開発をスタートさせていた。
東京大学附属図書館では、本郷キャンパスの総合図書館を大幅に拡充する「新図書館計画」を進めている。DNPは、同図書館の書籍や学術資料などのデジタル化に加え、タイトル毎の書誌データの作成を行う予定。デジタル化する蔵書は、東京大学に過去所属した教員の著作物が主な対象となる。

    


        
        
        
        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          