ニフティ、「常時安全セキュリティ24」をリニューアル
    ブロードバンド
    セキュリティ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
LINEユーザー4億人に、ネットバンキング不正増加……2014年注目記事(ブロードバンド・ネット編)
 - 
ニフティ、室内環境を計測して家族を見守る「おへやプラス」正式提供を開始
 
ネットワーク専用機器(サービスアダプター)による保護機能(スマートサーブセキュリティ機能)は、「@niftyセキュリティセンター」を経由してインターネット接続され、ウイルススキャンと悪質サイトを遮断する「安全評価機能」が行われる。なお、シマンテックが提供するウイルススキャンエンジン「Symantec Protection Engine」と、悪質サイトを遮断する情報サービス「DeepSight Datafeed」を採用。PCやスマートフォンなどへのクライアントソフトによる保護に関しては、カスペルスキーの製品が採用されている。
利用料金は、既に「スマートサーブ」を利用している場合は月額200円。利用していない場合は、初期費用5,000円、月額利用料500円となる。
なお、4月1日13時まで、新規申し込みと既存サービスからのアップグレード申し込みをした場合、初期費用が無料になるキャンペーンを実施している。

    

        
        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          