製造業のための3Dプリンター活用EXPOが名古屋で開催
エンタープライズ
ハードウェア
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
国際ナノテクノロジー総合展「nano tech 2015」が開幕……3Dプリンタの専門展も開催
-
個人向け3Dプリンタ「ダヴィンチ」に2色でABS樹脂/PLA樹脂に対応した新モデル登場
「3Dプリンター活用EXPO」は、「世界に勝てる技術力(短納期・品質精度向上)」「付加価値の向上」といった観点から、3Dプリンターの活用がどのようなビジネスメリットを創出するのか、技術動向と留意点、そして最新のソリューションを解説するセミナーと展示会だ。
近畿大学次世代基盤技術研究所・3D造形技術研究センター長の京極秀樹氏による講演「3Dプリンターが拓く次世代のものづくり」をはじめ、「金属系3Dプリンターを活用したものづくりと公設試としての取組み」「3Dプリンターx宇宙開発部品製造」「製造業で本格化するDDM(ダイレクト・デジタル・マニュファクチャリング)最前線!」といったテーマで各種講演も行われる予定。
ウインクあいち7F(愛知県産業労働センター)で開催。来場は無料で、イベント公式サイトからの事前登録制。
関連リンク
関連ニュース
-
国際ナノテクノロジー総合展「nano tech 2015」が開幕……3Dプリンタの専門展も開催
-
個人向け3Dプリンタ「ダヴィンチ」に2色でABS樹脂/PLA樹脂に対応した新モデル登場
-
au、3Dプリンターを活用してオリジナルのスマホケースが作れる「3D PRINT LAB.」開始
-
新たにPLA樹脂加工に対応した個人向け3Dプリンタ「ダヴィンチ 1.0A」発売
-
KDDI、Firefox OS搭載「Fx0」3Dプリンタ用データ公開……筐体カスタマイズ可能に
-
3Dプリンタモデル活用で犬の難手術に成功……変形矯正の整形手術で大幅な時間短縮
-
ロボットや最新3Dプリンターが登場!家族で楽しめる展示会「Maker Faire」開催
-
【CEATEC 2014 Vol.32】富士通、インテル「RealSense」の技術と連携した3Dプリンター活用提案