育児をしながら働く女性と上司にギャップ……育児リタイアを防止するには | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

育児をしながら働く女性と上司にギャップ……育児リタイアを防止するには

エンタメ 調査
育児をしながら働く理由
  • 育児をしながら働く理由
  • 育児をしながら仕事を行う上での課題
  • 現在の職場環境について取り組んでほしいと思うこと
  • 「サイボウズ未来想研」サイト
 サイボウズの働き方未来予測プロジェクト「サイボウズ未来想研」は、「育児をしながら働く女性」をテーマに、育児をしながら働く女性とマネジメント層の男性を対象に実施した調査結果を発表した。

 調査期間は12月8日~9日で、育児をしながら働く女性と係長職以上の男性各250名、計500名から回答を得た。

 まず「育児をしながら働く理由」については、女性側、男性側ともに、「家計に必要だから」(女性78.8%・男性76.0%)が最多だった。もっとも差が出たのは「自由なお金が欲しいから」で、女性は44.0%が回答したのに対し、男性側は24.8%にとどまった。逆に「仕事にやりがいを感じているから」では女性が28.0%が回答したのに対し、男性側は46.0%となり、大きく上回った。

 「育児をしながら仕事を行う上で、課題に感じていること」を聞くと、女性側のもっとも多い回答は「子どもと過ごす時間が短い」46.0%。この回答は男性側は24.4%と低い。「子供に十分な教育機会を提供できていない」についても、女性側が男性側よりも15.6ポイント高く、両者にギャップがあることが伺える。逆に、男性側がもっとも多く回答した項目は「上司や同僚など職場での理解不足」だった。

 「現在の職場環境について取り組んでほしいと思うこと」では、多くの項目で、男性側のほうが高い傾向が見られ、特に「柔軟な時間帯で勤務が可能な制度」は、女性側58.0%に対し、男性側73.2%となった。なお「育児と仕事を両方するときに、こういう制度や環境があれば両立しやすいと思うもの」を聞くと、特に「子供が病気になったとき」の託児施設や在宅勤務制度などの充実を挙げる意見が目立った。

 なお男性側にのみ聞いた「女性側に対する悩み」に関する質問については、「仕事を頼みづらい」という主旨の回答が多い結果となっている。「育児と仕事を両立できないことによる優秀な社員の退職」という回答も目立った。さまざまな女性・男性側のギャップが、育児をしながら働く女性を充分にサポートできていない現状をうかがわせる結果になったと言える。

 グループウェアを通じた「新しい働き方」を提案するサイボウズは、国際ジャーナリストの蟹瀬誠一氏をナビゲーターに迎え、各界の専門家と、この先と日本や中小企業のあり方を俯瞰する「サイボウズ未来想研」を設立。自らもイクメンとして子育てに積極的に参加する、認定NPO法人フローレンス代表理事の駒崎氏、サイボウズ代表取締役社長の青野氏が「育児リタイア防止術」をテーマに対談を行い、育児リタイア防止術をさまざまに解説している。サイボウズでは、自分たち自身も「人事制度を改革する」というチャレンジをしながら問題提起、「働くママのワークスタイル」について考えていきたいとのこと。なお12月1日には、働くママをテーマにしたショートムービーを公開している。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top