全天球動画を撮影!リコーが新製品
    IT・デジタル
    周辺機器
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  リコー、3Dプリント関連事業への参入を正式発表……「RICOH Rapid Fab」開設 
- 
  シマンテック、デル、リコーら5社、不正送金対策の業界組織を発足 
リコーが開発し、2013年に世界初の画像インプットデバイスとして発売を開始した「RICOH THETA」は、全天球イメージという、撮影者の意図や予測を超えた光景、斬新な画像をいつでもどこでも記録できるカメラとして、発売以来、さまざまな用途で新たな映像表現の可能性を提供。
今回発売する新型の「RICOH THETA」は、持ち運びしやすい小型・軽量サイズのデザインはそのままに、通信速度を最大で約2倍に高速化しながら、全天球動画撮影を可能にしている。撮影後にPC上で画像変換処理をおこなうことで、最大3分間の撮影画像を、あたかもその場にいるかのような体験ができる全天球動画として楽しむことができる。また、新たに4色から選べるカラーバリエーションも用意し、毎日持ち歩くツールとしての楽しさや、デザイン性も高めている。
全天球動画撮影を可能にしたリコー「RICOH THETA」登場
《礒崎遼太郎@CycleStyle》関連ニュース
- 
       リコー、3Dプリント関連事業への参入を正式発表……「RICOH Rapid Fab」開設 リコー、3Dプリント関連事業への参入を正式発表……「RICOH Rapid Fab」開設
- 
       シマンテック、デル、リコーら5社、不正送金対策の業界組織を発足 シマンテック、デル、リコーら5社、不正送金対策の業界組織を発足
- 
       リコー、クラウド型バックアップサービスを中小企業向けに開始 リコー、クラウド型バックアップサービスを中小企業向けに開始
- 
       【SoftBank World 2014】シャープMebius Padやリコーのバッテリー内蔵複合機 【SoftBank World 2014】シャープMebius Padやリコーのバッテリー内蔵複合機
- 
       リコー複合機と連携しデジタルカタログ作成するソフト、最新機種に対応 リコー複合機と連携しデジタルカタログ作成するソフト、最新機種に対応
- 
       リコー、iPhoneに文書を配付できるPC印刷サービス・アプリを公開 リコー、iPhoneに文書を配付できるPC印刷サービス・アプリを公開
- 
       リコー、電子デバイス事業を分社化 リコー、電子デバイス事業を分社化
- 
       【2014年 年頭所感】その2…日本HP、NTTデータ、リコー 【2014年 年頭所感】その2…日本HP、NTTデータ、リコー
- 
       ワンショットで全天球イメージを撮影できるカメラ「RICOH THETA」発売 ワンショットで全天球イメージを撮影できるカメラ「RICOH THETA」発売

 
    



 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          