今日発売の「Xperia Z3 SO-01G」で不具合、ドコモがアップデート提供
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NTTドコモ、「GALAXY Note Edge SC-01G」と「Xperia Z3 SO-01G」を23日に発売
 - 
KDDI、「Xperia Z3 SOL26」を1日早めて23日に発売……ドコモと同日に
 
不具合は、音声着信中にXiエリアからFOMAエリアに移動すると切断される場合があるというもの。アップデートは端末で行うのとPC経由で行うのを用意。あらかじめ設定した時間(デフォルトは午前0時~午前6時)にアップデートを行う自動更新にも対応している。
更新にかかる時間は端末自体で行う場合は約3分、PC経由の場合は約2分。手動で行う場合は「アプリボタン」→「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」を選択し、画面の案内に従って操作を行う。
関連ニュース
- 
      
        NTTドコモ、「GALAXY Note Edge SC-01G」と「Xperia Z3 SO-01G」を23日に発売
       - 
      
        KDDI、「Xperia Z3 SOL26」を1日早めて23日に発売……ドコモと同日に
       - 
      
        ソニーモバイル、グローバル版「Xperia Z」シリーズのAndroid 5.0移行予定を公表……「Xperia Z3」は2015年初頭
       - 
      
        au、「Xperia Z3」と「GALAXY Note Edge」の価格を発表……「Xperia Z3」はMNPで実質0円
       - 
      
        ソニーモバイル、「Xperia Z3」の姉妹モデル「Xperia Z3v」発表
       - 
      
        ソニー、8型「Xperia Z3 Tablet Compact」Wi-Fiモデルを11月7日に国内発売
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          