「HTC One(M8) For Windows」を米で発売
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  HTC、「HTC J butterfly HTL23」を「HTC Butterfly 2」としてグローバル展開 
- 
  HTCのデュオカメラ搭載スマホ「HTC J butterfly HTL23」が29日発売 
ハードウェアはAndroidスマートフォンの「HTC One(M8)」そのままに、OSをWindows Phoneにしたモデル。7月にアップデートされたWindows Phone 8.1.1を搭載する最初のモデルとなる。Windows Phoneとしては、Live Tile機能や音声アシスタント「CORTANA」に対応する。
ディスプレイは5インチのフルHD(1,080×1,920ピクセル、441ppi)液晶、OSはAndroid 4.4.2、プロセッサはSnapdragon 801(2.26GHz)クアッドコアを採用。メモリは2GB、ストレージは32GBとなる。
「HTC One(M8)」といえば410万画素と200万画素のサブカメラ2台を背面に配置した「Duo Camera」が特長だが、これももちろん搭載する。バッテリ容量は2,600mAhで、本体サイズは幅70.6mm×高さ146.36mm×奥行9.35mm、重量は160g。Verizonのほか、AT&Tも販売する予定だ。
関連ニュース
- 
       HTC、「HTC J butterfly HTL23」を「HTC Butterfly 2」としてグローバル展開 HTC、「HTC J butterfly HTL23」を「HTC Butterfly 2」としてグローバル展開
- 
       HTCのデュオカメラ搭載スマホ「HTC J butterfly HTL23」が29日発売 HTCのデュオカメラ搭載スマホ「HTC J butterfly HTL23」が29日発売
- 
       サムスン、「GALAXY Grand 2」にゴールドモデルを追加 サムスン、「GALAXY Grand 2」にゴールドモデルを追加
- 
       ソフトバンク、スプリントとの共同開発モデル「AQUOS CRYSTAL」を発表……米国でも展開 ソフトバンク、スプリントとの共同開発モデル「AQUOS CRYSTAL」を発表……米国でも展開
- 
       Motorola、9月4日に新モデル発表……次期フラッグシップ「Moto X+1」などか Motorola、9月4日に新モデル発表……次期フラッグシップ「Moto X+1」などか
- 
       サムスン、メタルフレームでシリーズ最薄の4.7型「GALAXY Alpha」発表 サムスン、メタルフレームでシリーズ最薄の4.7型「GALAXY Alpha」発表
- 
       京セラ、サファイアガラスを採用した4.5型タフネススマホ「Brigadier」 京セラ、サファイアガラスを採用した4.5型タフネススマホ「Brigadier」
- 
       LG、「LG G3」よりやや小型の姉妹モデル「LG G3 A」発表 LG、「LG G3」よりやや小型の姉妹モデル「LG G3 A」発表

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          