SBI証券、「LINEからの株式発注」を可能に
エンタープライズ
企業
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
LINEとミクシィ、ゲームでコラボ……『モンスト』にLINEキャラ登場
-
LINE、ゲームコンテンツ対象の投資ファンドを設立
LINE公式アカウントを8月19日に開設。「友だち追加」したユーザーにキャンペーン情報や各種サービス情報等を提供する。
さらに、「LINEビジネスコネクト」を活用し、株価照会・約定通知・発注などの機能を、9月より提供開始する。「LINEビジネスコネクト」は、公式アカウントで受けたユーザーのメッセージ等を、APIで受け取ることができる機能。個別に1対1でやり取りを行い、さまざまなサービスを提供できるのが特徴となっている。この機能を使い、銘柄コードの入力があった場合には、株価を通知する。また、約定通知をLINEで受け取ったり、LINEから株式発注したりする機能も提供する予定。
若年層へのアプローチが狙い。“LINE”における証券会社のサービス提供は、SBI証券が業界初とのこと。