「niconico」不正ログイン、約30万アカウントが被害と判明【続報】
ブロードバンド
セキュリティ
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
「niconico」が不正ログイン被害……21万超のアカウントが被害に
-
ニコニコ動画、H.265エンコードに今夏対応……約2倍の圧縮率
両社は13日に、不正ログイン被害について発表済み。その時点では、不正ログイン件数219,926アカウント(ID)、不正ログイン試行回数2,203,590回、このうちニコニコポイントを不正に使用されたアカウント(ID)数19アカウント(ID)、被害総額173,610円としていた。
今回新たな被害が見つかり、不正ログイン件数295,109アカウント(ID)、不正ログイン試行回数3,551,370回、このうちニコニコポイントを不正に使用されたアカウント(ID)数23アカウント(ID)、被害総額173,713円であることが明らかとなった。
そのため、両社はパスワードの変更をユーザーに呼びかけていたが、今回、乗っ取り行為を受けたniconicoアカウントを所有しているユーザーに対して、運営によるログイン一時停止(パスワードの変更手続き)を実施したとしている。ユーザー本人がパスワード変更を行うまで、ログイン不可となる。